仕事
こんにちは。本日関東地方は28度を超えて春過ぎて夏が来てしまってます。部屋の中はすでに冷房入れてまして、先が怖いです。 そんな中とても素敵なニュースが届きました。このブログで何度も取り上げている新潟県立海洋高等学校の職業教育支援企業「能水商店…
こんにちは。前回奈良女子大学の工学部のお話をしました。 testedquality.hatenablog.com その後女性の理工学系進学に関するニュースが話題になりました。今回は前回の続きで女性の学部選択での偏りについて調べました。 news.yahoo.co.jp 理工学系分野の中…
皆さまこんにちは。先日地震がありましたが皆さんはご無事でしたでしょうか? 【震度速報 2022年3月16日 23:36】23時34分頃、地震がありました。震度3以上を観測した地域は次の画像のとおりです。今後の情報に注意してください。 pic.twitter.com/geEZgl4MV…
こんにちは。先ほどテレビでアンコウ鍋が出てきました。アンコウを捌く様子をみながら家族に「吊るし切りをして販売する水産高校生たちがいるんだよ」と話をしたのですが無視されました。寂しい。 もちろん実習船に乗り大海原に出かける生徒もいるのですが、…
宇宙でも食べられる「さばの缶詰」を生み出すまでの福井県立若狭高等学校の道のりをまとめた本『さばの缶づめ、宇宙へいく』を紹介します
こんにちは。最近初めて所用にて霞が関の農林水産省に行きました。まさか自分が水産業の本丸に入るとは思ってなかったので(自意識過剰すぎ)どきどきしながらの待ち合わせ。そのロビーで驚いたのが大画面にて農林水産省のYoutube番組「BUZZMAFF」が流れてる…
こんにちは。皆様お元気ですか?10月になって全国的に緊急事態宣言およびまん延防止措置が解除されました。全国でのワクチン接種人数は9月30日現在、日本経済新聞社が提供する「チャートで見る日本の接種状況 コロナワクチン」サイトにおいて1回接種した方は…
こんにちは、てすてっどです。緊急事態宣言が出てますが皆様いかがお過ごしでしょうか?私は変わらず近所で過ごしておりますが、コロナワクチンの予防接種のために都内に2度出かけました。テレビの渋谷などでは人が変わらず多いですという映像を見続けてまし…
こんにちは。仕事を初めて最大の残業時間であたふたしてました。でも大事な日のことを書きそびれることはできないのです。そう! 7月15日は「内航船の日」です はい「内航船」ってなんだ!?って方もいると思います。国内の物流を支える血液みたいな皆さんで…
2021年度全国の水産高校・商船高等専門学校・海上技術学校紹介リンク集です。 オンラインの説明会に参加したり、HPを見たり情報収集が夢へ最初の一歩です。
こんにちは。まだ花粉症で苦しんでおります。黄砂やら檜やら今年はつらいので散歩も平日は避けがちに。コロナで花見もゆっくりできないのに・・・としょぼくれてましたら、ある日冷凍の宅配便が届きました。 宛名を見ると新潟にある能水商店さんから。早速中…
こんにちは。絶賛花粉症中の今日この頃ですが、先ほどインスタグラムをみていたら,、鹿児島県水産高等学校さんが表彰されたとの投稿を見かけました。 View this post on Instagram A post shared by 鹿児島水産高等学校 (@kagoshimasuisan) www.instagram.co…
こんにちは。やっとPCが戻ってきましたのでブログ再開します。 年末から1月にかけて国内は大雪が続いて、雪が降る地域で生活を麻痺させ、交通を寸断する混乱が生まれました。そしてただでさえコロナと大雪で国全体で頑張っている中、さらに追い打ちをかける…
こんにちは。伊豆諸島への台風による大雨が続いてますね。皆様はご無事でしょうか? 埼玉は雨が数日続いているので、私は久方ぶりのコインランドリー通いをしておりました。最近ランドリーにカフェが併設されたので、待ち時間をコーヒー飲みつつ勉強してます…
こんにちは。現在台風10号で沖縄九州が大変なことになっている状況ですが、海もあれていて船の方も大変になってますよね。本当に皆さまご安全を祈念しております。 さて、私は仕事はいわゆるIT系なのですが船舶や水産を調べていると特にスタートアップと呼ば…
2020年度全国の水産高校・商船高等専門学校・海上技術学校紹介リンク集です。 今年はオンラインでの説明会も多数実施されています。気になるならまずは参加してみましょう。自分の将来の参考になるかもしれません。
※これはリンク集です。 2019年度全国の水産高校のリンク集です。 気になる学校があるなら一度見学に行ってみませんか? 今年の変更点は、専攻科の有無、練習船の有無です。水産高校から船員を目指す方はこちらもご確認ください。 testedquality.hatenablog.co…
今月港湾施設で働く方々のストというニュースをツイッターで知りました。日本全国で港湾作業が止まるというのは海運に7割頼る日本にとって大ごとだと知った時思いました。 港湾労働組合 22年ぶり平日にスト コンテナ積み降ろしできず | NHKニュース [ニュー…
こんにちは。お久しぶりです。やっと仕事がおちついてPTAの役員も引き継いだから、ということで我慢してたゲームやアニメなど気になっていたものを一気にやりすぎてました。ゲームはVRでのアドベンチャーゲーム「東京クロノス」。自分で褒めるブログも書いた…
2018/6/23 Skype bot としての認可が下りたのでボタンを追加して文章変更 お久しぶりです。もうすっかり梅雨に入ってしまいまた。そして先週には大阪を中心とした地震がありました。皆さんぜひご無理なさらずに少しでもゆるゆる行きましょうね。ところで今月…
こんにちは。埼玉ここ数日お天気が良く、洗濯物がよく乾きます。平日最低限しか洗えないのでずっと洗濯して、合間に食事の買い物して洗ってる間はボット作って終わりました。こういう時損した気分になるんですよね。いろんな人が楽しそうな写真をたくさんア…
こんにちは。すっかり初夏の埼玉ですが本日北海道はマイナス気温なんですよね。寒いのをあまり体験したことないので、本当に北海道行きたいけど怖いと思う今日この頃です。 さて先日2018年度の勝手に紹介を終わらせたのですが、各高校を調べるとき、ブロ…
※これはリンク集です。 2018年度全国の水産高校、および国立高専商船学科のリンク集です。 気になる学校があるなら一度見学に行ってみませんか?
先日ブログに県外受験にて水産高校を探している方からのコメントをいただきました。そのコメントにお子さんが「漁師になりたい」と書かれていましたので、改めて「漁師ってどうやってなるんだっけ」と確認したところ昔の記録と違っていたので今回「漁師にな…
こんにちは。関東はいま都心の紅葉がきれいです。その銀杏を見に行っていいことがあったので今回書かせてください。 \神宮外苑いちょう祭開催中/キリンの復興支援先である東北や熊本の食材を使った『KIRIN絆レストラン』が12/3(日)まで期間限定オープン…
いいか、海に興味が無い人に船乗りを進めるのに船乗りの素晴しさ、給料の良さを言う前に海の広大さ、どんだけ偉大かを、素晴らしさを、見える景色、色んな所に行けたり、辛いか、そう言うことを教えたがよか。厳しさも、どんたけ海が荒れるかを。汚い海、綺…
こんにちは。週末一番下の子の運動会を見学に行きました。水産高校に子供が通っていた頃運動会関連はいけませんでした。最近のツイートでレガッタ大会が行われたのを知り、やっぱり無理していけばよかったなと思います。レガッタ応援したかったなあ。 http …
お久しぶりです。最近引っ越しを致しました。自宅の賃貸マンションがリノベーションマンションとなるため急遽町内でのひっこし。実は今年に入ってから空き部屋から随時工事をしてたのですが、ついに全体に通知が。 前より狭くなったので不用品処分とか大変で…
こんにちは。本日7月15日は「内航船」の日だそうです。ハッシュタグ #内航船の日 にて国内の船員さんや内航船を応援する皆さんがツイートをたくさんされてます。 水産高校の生徒たちには船員や機関士を目指す学科にて頑張っています。そして卒業生は内航船や…
こんにちは。関東地方桜開花宣言でましたが、今日は雨だし寒い! さて、突然ですが次回からですが久方ぶりに恒例のあれをやりたいと思います。 「日本全国の水産高校を勝手に紹介 2017年度版」 そんで、もう一つこれはお約束できませんが、今年できれば1,2…