2022-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。関東は晴れが続いてますが全国的にはコロナと悪天候が続いております。皆様いかがお過ごしですか。私は仕事が収まらず明日仕事を収められるように頑張る予定です。 そんな最近ですが仕事で内閣府の発令する防災情報を常に見ております。こちらの…
こんばんは。久しぶりにPCの前にゆっくりしてます。実は12月始まってからコロナに感染して今日まで全員が次々と寝込んでおりました。やっと全員外に出られるようになったものの、家人の一人は基礎疾患があったのが影響したのか後遺症と思われる体調不良が続…
こんにちは。前回千葉県立大原高等学校さんがInstagram開設で喜んでおりましたが、よく考えたら一覧表ある方が一気にフォローしやすく便利かと思いまして、今回は私が知る限りの水産系海洋系の教育機関を掲載してみます。今回は大学とか商科専門学校も含めて…
こんにちは。今回はとりあえず嬉しかったのでこちらだけ書きます。 千葉県立大原高等学校は千葉県に3つある水産系高等学校です。今年春に調べたときにはYoutubeだけ存在していたんですが、本日Instagramがあることに気づきました。 View this post on Instag…
こんにちは。最近やっと涼しくなってきた埼玉ですが、寒くなると太古の記憶で冬眠を呼び覚ますのか、私眠くなる性質でして非常に困っております。一日中眠いんですが、特にお酒が入ると耐えられなくなってしまうため、真冬までお酒飲めないかもしれません。…
※20221024 誤字修正 こんにちは。先ほどテレビでサバジェンヌさんがサバの魅力を宣伝されておられました。サバジェンヌさんは「全日本サバ連合会」の広報担当さん。サバが自分の中でブームになった8年前の記事でも取り上げてました。全日本サバ連合会さんの…
こんにちは。最近私は夏休み公開だったONE PIECE の映画を見てきました。既に10月になり2か月近く経っており、行った映画館では1回上演になっていたので終わる前に行けてよかったーくらいの気持ちで出かけたのですが、着いて\(◎o◎)/!びっくり。入場前のロ…
こんにちは。今回は旅の記録その3最終回です。その2はこちら。 testedquality.hatenablog.com ちちぶ花見の里 から はなのや 別邸 花水木へ ちちぶ花見の里 から はなのや 別邸 花水木へ 今回の宿泊以前も利用した「はなのや」さん。予約で別邸花水木にな…
こんにちは。今回は旅の記録その2です。その1はこちら。 testedquality.hatenablog.com 近況ですが体力が落ちていると週末2日間で30キロ以上歩きました。しかし痩せません。悲しみToo Young。今月10数年ぶりの渋谷タワーレコードで田原俊彦さんとか80’sの…
こんにちは。台風と大雨で各地大変な被害が出ておりますが、皆様大丈夫でしょうか? 断水と停電で生活が出来ない状況の方が多いので早く給水などが全体に提供されるといいのですが、自衛隊への出動要請が遅れているとも聞いており、淡路阪神大震災の時を思い…
こんにちは。今回は旅の記録です。 9月になって夏の疲れを感じたところで本当なら水産高校訪問とかできたらいいのですが、家族の都合上人に会わない生活を求められておるため、せめて美味しいものが食べたい!と埼玉県内秩父に出かけました。 コロナ以後数回…
こんにちは。行動制限がない夏とはいえ、我が家は変わらず埼玉からほとんど出ておりません。ただ唯一の違いは会社への出社が増えたくらいです。 私の仕事は出社が必要な業務の方をサポートすることです。また最近はコロナに罹患したり子供の看病&濃厚接触者…
こんにちは。雨が各地ひどいことになっていますが皆様大丈夫でしょうか?私は仕事でいろんな方とお話を毎日しており、暑い中の外出とお話をその場で聞いてまとめる作業で脳がとろけそうになっております。 ただ、そんな状況で目が覚めるような情報を発見しま…
こんにちは。最近また忙しくなってますが元気です。今回はおさかなから少し離れて、 新しい食品技術のお話をします。 水産高校では食品製造を授業で行っていると思いますが、魚や野菜などを調達してくるのが普通です。しかし、今フードテックと呼ばれる最新…
こんにちは。6月になって梅雨になりました。雨の曲として私が思い出すのは、山下達郎さんの「スプリンクラー」ペトロールズの「雨」ですが皆様はいかがでしょう? さて、今回は水産系高校でも多い「商品販売」について取り上げます。元々はTVでみたニュース…
2022年度全国の水産高校・商船高等専門学校・海上技術学校紹介リンク集です。 オンラインの説明会に参加したり、HPを見たり情報収集にご利用ください。 2021年ですが漁師専門の学校静岡県立漁業高等学園もリンクを貼っておきます。
こんにちは。最近宮城県石巻市にて活動されているフィッシャーマン・ジャパンさんのツイートがかっこよかったので掲載します。高校生に向けて広告キャンペーンを実施されるそうです。 フィッシャーマン・ジャパンと石巻市による初の広告キャンペーン開始。地…
その8が勝手に高校応援の最終回です。商船高等専門学校・海上技術学校をご紹介! 日本全国の水産高校を勝手に紹介 2022年度その8(商船高等専門学校・海上技術学校) 日本全国の水産高校を勝手に紹介 2022年度その8(商船高等専門学校・海上技術学校) 商船高…
こんにちは。勝手に応援その7北海道です。私は全く北海道に行ったことありませんが、クマがいて寒さが厳しくて車でないと隣の家に行けない時点で住んでる皆さんを尊敬いたします。いつか、北海道に行きたいなあ・・・まだ仙台までしか北に行ったことがあり…
こんにちは。最近公開されたシンウルトラマンを見てきました。途中で山寺宏一さんが声で出演されてたのですが、声だけですぐ判断できる自分のファン加減に驚きました。好きなものはなんですぐわかるんでしょうねー。 日本全国の水産高校を勝手に紹介 2021年…
こんにちは。最近CDをたくさん買いました。その中でフットボールアワーの後藤輝基さんの「マカロワ」がとてもよかったです。気づいたら3日間くらいリピート再生していました。後藤さんもプロデューサーの藤井隆さん天才ですね。こちらはその宣伝動画。 後藤…
こんにちは。その4日本海北部ですが「日本海北部」「日本海南部」という区分をしているのは、水産高校の団体である全国水産高等学校長協会での地区分類名からです。でも日本海と太平洋側で分けるの合理的だと思います。 全国水産高等学校長協会 (xrea.com) …
こんにちは。本日ハンバーグを作る際、SNSで見かけたのを真似て混ぜる作業をフライパンの中で行いました。そのまま並べると汚れ物最小限・・・これ最初に思いついた方尊敬します。あと目次が無かったことに気付いたので今回から目次も追加しました。では、そ…
2022/6/5 宇和島水産高等学校のSNSにフィッシュガールを追加しました。 黄金週間も終わりましたが、関東は梅雨みたいな湿気が漂う日が多いです。とりあえず新茶の季節になったんで水出し緑茶作らないとやってられないー。では四国開始! 日本全国の水産高校…
2022年度版の全国水産高校紹介を始めます。今年は以下の規則で作成します。 前年度版をコピーして作成します。最新版を読めば問題なしです。 インスタグラムおよびTwitterを行ってる学校は投稿を引用紹介します。フォローなどが画面上から直接実施できます。…
こんにちは。黄金週間皆様どのようにお過ごしでしょうか?私は暦通りの休みなのですが変わらず県内で過ごしてます。きっと接客業の方は大変忙しいと思いますので、ぜひ連休過ぎたらゆっくりしてくださいね。 さて、5月になりましたので例年通り 「日本全国の…
こんにちは。最近は会社に出社せずに自宅で仕事をしていることが多いです。でも自宅で仕事を続けていると悩んでいる方はすぐに相談できる人がいないということで、出向していて利害関係のない私が呼ばれて話をすることが増えました。 そんな中ある方に「自分…
こんにちは。本日関東地方は28度を超えて春過ぎて夏が来てしまってます。部屋の中はすでに冷房入れてまして、先が怖いです。 そんな中とても素敵なニュースが届きました。このブログで何度も取り上げている新潟県立海洋高等学校の職業教育支援企業「能水商店…
こんにちは。前回奈良女子大学の工学部のお話をしました。 testedquality.hatenablog.com その後女性の理工学系進学に関するニュースが話題になりました。今回は前回の続きで女性の学部選択での偏りについて調べました。 news.yahoo.co.jp 理工学系分野の中…
こんにちは。現在各地では高校や大学の入学式のニュースが流れています。皆様の地域ではいかがでしょうか?そんな中私はこちらのニュースにくぎ付けになりました。 www3.nhk.or.jp 奈良女子大学は国立大学です。今まで文学部、理学部、生活環境学部の3学科構…