2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。最近福岡に帰省しました。改めて福岡どこでも食べ物美味しいですね。音楽フェスにも行ったのですが、出店している食べ物がどれも美味しかったので、食べ過ぎました。では勝手に応援、商船高等専門学校・海上技術学校です。 日本全国の水産高校を…
こんにちは。先日映画「岸辺露伴ルーヴルに行く」を見てまいりました。 kishiberohan-movie.asmik-ace.co.jp ドラマ版からすべて見てきたものとしましては、ドラマ同様の作りの丁寧さが映画に地続きとなっていて有難かったです。あと人の狂気や後悔の強さは…
こんにちは。そういえばGWにスラムダンクの映画見てきました。完璧な映画でしたね。連載中より応援してたオールドスタイルオタクなので、本当にりょーちん主役で驚きましたが内容完璧でした。何より漫画家が書いた絵、それも写実的な表現入ったまま動くとか…
こんにちは。最近レコードプレーヤーを買いました。持ち運びできる昔なら子供が使っているような形ですが、楽しくて仕方ないです。こっそりレコードを数年前から貯めていたので少しづつ聴いてます。ではその5関東中部編始めます。 日本全国の水産高校を勝手…
こんにちは。GWは近辺の散歩にいそしんでおります。既に夏の陽気なのですがお腹が最近弱くて、食事するとダメなのでせっかくジェラート屋に来たのに持ち帰りました! では、その4日本海北部編です。 注意点:「日本海北部」「日本海南部」という区分をしてい…
その3日本海南部開始しようと思いますが、書き始めてその1、その2に目次がないことに気づきました。申し訳ありません!今急ぎ更新をしました。 日本全国の水産高校を勝手に紹介 2023年度その3(日本海南部編) 【日本海南部】 京都府立海洋高等学校 兵庫県…
2023/5/4 目次を追加 こんにちは。ゴールデンウィークが終わりましたが、この期間に関東南部は梅雨のような蒸し暑さが来てしまいました。汗かきなので暑いの苦手です。ちょうど始まった狭山茶の新茶の季節ですが、冷たいのはおなか弱いので少しづつですかね…
2023/5/4目次を追加 2023年度版の全国水産高校紹介を始めます。今年は以下の規則で作成します。 前年度版をコピーして作成します。最新版を読めば問題なしです。 インスタグラムおよびTwitterを行ってる学校は投稿を引用紹介します。フォローなどが画面上か…
こんにちは。前回動画作成が終わったら始めると宣言しておりましが、無事完了したので例年通り 「日本全国の水産高校を勝手に紹介2023年」を開催いたします!よし! 例年同様、インスタグラム&Twitter運営している学校については投稿を引用します。Facebook…
こんにちは。今回は例年恒例企画「日本全国の水産高校を勝手に紹介」の2023年開始のご報告・・・なのですが、5月から開始させてください。 実は現在動画製作にハマっていまして、空き時間を製作活動に割いております。動画制作の絵コンテ以後は一人でやって…
こんにちは。4月になって桜がすでに散り際となっている関東南部です。明日以後の入学式などで期待や不安でドキドキを抱えている方もいるかもしれません。 そんな中ではありますが今日は水産系高等学校の統廃合を取り上げます。水産系に限らず少子化により高…
こんにちは。最近天気が悪い中桜がどんどん満開になっていくのを見ております。所沢には東川というのがありまして2kmくらい川沿いに桜並木が続くんです。友人と夜桜の下でビール飲みながらしゃべるのが例年なのですが、今年は難しいかなあ。 さてその7最終…
こんにちは。所沢はこの数日天気が悪いのですが、そんな中でも桜が満開になっています。昨日は夜道の街灯に雨と一緒に照らされた桜をみて「春雨じゃ濡れて帰ろう」と叫んで家族に呆れられました。いいじゃん誰もいない公園なんだからさー。 さて長崎佐世保の…
長崎佐世保の旅その5やっと2日目の話です。もう一つの目的地針尾無線塔について。 ハウステンボスからタクシーツアー 変なホテルの作りについて 針尾送信所をタクシーでめぐるなら 西海の丘展望台 新西海橋を歩く 針尾送信所とは 3号無線塔 ハウステンボス…
こんにちは。長崎佐世保旅その4は夜のハウステンボスについてです。 泊まって味わう 夜のハウステンボス 変なホテルにチェックイン 変なホテルでの夕飯について 「光の王国 Spring Illumination」とは 園内での食事は時間に注意 季節限定のイベントが凄い …
今月長崎佐世保への旅行について書きます。その3はハウステンボスに着いてから。 ハウステンボスで1日過ごす(昼間編) 変なホテルとは ロボホンに会えた! 日本一広いテーマパークのマップを確認する 人気施設を待ち時間なく乗る方法 「花の街」を歩いて堪…
長崎佐世保旅の旅行記その2です。その1計画で悩んだあたりはこちら。 testedquality.hatenablog.com 1.羽田空港->長崎空港 埼玉からの羽田空港早朝便はバスかファーストキャビン使いたい ソラシドエアーに初搭乗 2.長崎空港->ハウステンボス 長崎空港とJ…
こんにちは。全国いろんな学校を卒業する皆様おめでとうございます!我が家も一番下の子供が今月高校を卒業いたしました。とても良い天気で温かく、上の水産高校に通った子供の卒業式は雪だったよねえー!と写真を撮りながらいい天気を満喫いたしました。も…
こんにちは。私実家が福岡なのですが、最近親にスマートフォンを送るべく調べておりました。本来スマートフォンを自ら持ちたがるような性格だとよかったのですが、機械が嫌いなので今でも電話のみのガラケーです。でもそうなると契約を自分で切り替えてもら…
こんにちは。最近朝は日本テレビさんのZIPを見ることが多いです。TVついてないと時間が分からなくなるんですよね。そしてちょうど自分が見る時間帯は司会の水卜アナウンサーが朝ごはんを食べるコーナーがあります。このコーナーが大好きなんです。 そんなで…
こんにちは。そして今年もよろしくお願いいたします。 年末に義母が亡くなりまして、そこから今までバタバタと過ごしておりました。忙しすぎて年末年始に書きたかったことを忘れるくらいで、このブログ10年近くやってて初めてのことです。幸いやるべきことに…