てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

県外の水産高校受験を記録し始めて、勝手に水産高校と水産業を応援するブログになりました。

2022/06/03 2022年版勝手に紹介リンク作成しました。一部サイトでhttpのみの場合、そのままリンクしております。

AIと怪我のリハビリ

お久しぶりです。8月になり暑さが続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私は8月になり自宅療養中ですが、やっと歩行許可が下りました。バンザイ!と思ったのですが、実際には怪我して長らく歩いてないと足が歩けるような状態ではないんですね。 直…

全国の水産高校一覧&検索サイトを作りました

2025/7/22 サイトの機能更新をしたのですが、manusはサイトURLが変わってしまうため記事を更新しました。 こんにちは。 すっかり多くの学校が夏休みに突入し、水産高校の体験入学も始まっていますね。 現在ブログを長時間書くのは難しいのですが、それでも何…

骨折しました

こんにちは。ご無沙汰しております。 実は6月下旬に足首を骨折してしまい、入院から自宅療養しております。仕事もできず、当面足は使えずベッドにいる時間が多くなるため、こちらのブログも当分新しい投稿が出来ないかと思います。 早く元気になってブログ再…

SNS上の水産高校の最新情報

お久しぶりです。すでに関東は梅雨と夏が来てて蒸し暑いです。そんな中ですがいまだに自動車学校と仕事であたふたしながら過ごしてます。 例年なら学校紹介と学校の説明会一覧投稿の時期なのですが、ちょっと時間が取れません。ごめんなさい。ただ今回は最近…

自動車免許取得で頑張ってます

こんにちは。ブログがなかなか投稿できておりません。お休みに自動車免許取得を入れるようになって、ブログに書けるようなことをほとんどしてないからです。 気になるニュースは水産系であるんですけどね。特に今週は水産物、特に昆布やカツオが取れなくなっ…

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度リンク集(全9回)

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度リンク集(全9回) 2024年度全国の水産高校を勝手に紹介記事のリンク集です。 作成忘れておりご不便おかけしました!右側リンクまとめにも掲載します。 以上全9回です。

水産高校・高専を卒業される皆様おめでとうございます!

こんにちは。前回から2か月近く経過しました。 水産高校や高専の卒業式がSNSに上がってるのは見ていたのですが、全く更新する時間が取れませんでした。 1月に実家に帰省したのですが、その後急ぎ自動車免許の取得を始めたのです。いまは仕事の合間は学科で…

弓削商船高等専門学校の練習船「弓削丸」一般公開に参加しました

弓削商船高等専門学校は、愛媛県越智郡上島町に所在する高等専門学校です。全国にある商船系高専のうちの一つで、海事教育に重点を置いています。設置学科には商船学科、電子機械工学科、情報工学科があり、実践的な教育を行っています 弓削丸は学校の練習船…

お久しぶりです

こんにちは。久しぶりにPCを触る時間ができました。自分の時間がなかなか取れない年末から1月をすごして、新年のご挨拶さえ出来ておりませんでした。 元気にはしておりますが、久しぶりに仕事漬けです。そんな中ですが、水産高校の皆さんのSNSだけは安らぎ…

2024年版ふるさと納税で水産高校を応援

お久しぶりです。年末のあわただしい中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?大雪で北日本は大変になってますが、関東南部は穏やかです。 最近ようやく2年越しで肩があがるようになりました。電車のつり革が持てるので満員電車でも大丈夫!(あまりよくな…

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度その9(静岡県立漁業高等学園・その他専門学校各種)

こんにちは。その9静岡県が設立した漁業高等学園と、今年設立した魚の専門学校を含む専門学校を紹介します。 日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度その9(静岡県立漁業高等学園) 静岡県立漁業高等学園 次世代人材投資型事業(準備型)について 水産系…

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度その8(商船高等専門学校・海上技術学校)

こんにちは。少し間が空きましたが勝手に水産高校を紹介する回その8です。 日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度その8(商船高等専門学校・海上技術学校) 日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度その8(商船高等専門学校・海上技術学校) 中学生卒業後…

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度その7(北海道編)

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度その7(北海道編) 北海道 3校 ★北海道の県外受験について 北海道小樽水産高等学校 北海道函館水産高等学校 北海道厚岸翔洋高等学校 全国の高校生のうち、わずか0.3%の水産高校生頑張れ! ★北海道の県外受験について…

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度その6(東北編)

こんにちは。 日本全国の水産高校を勝手に紹介 2026年度その6(東北編)【東北】 青森県立八戸水産高等学校 岩手県立宮古水産高等学校 岩手県立高田高等学校 岩手県立種市高等学校 岩手県立久慈東高等学校 宮城県水産高等学校 宮城県気仙沼向洋高等学校 秋田…

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度その5(関東中部編)

こんにちは。その5関東中部編始めます。 日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度その5(関東中部編) 関東中部 12校 茨城県立海洋高等学校 栃木県立馬頭高等学校 群馬県立万場高等学校 千葉県立銚子商業高校 千葉県立館山総合高等学校 千葉県立大原高等学…

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度その4(日本海北部編)

2025/7/19 富山県立氷見高等学校のURLが誤っていたため修正 こんにちは。 注意点:「日本海北部」「日本海南部」という区分は、水産高校の改善振興団体である全国水産高等学校長協会内での地区分類名から。全国の水産高校一覧は以下のURLを最新とします。 ht…

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度その3(日本海南部編)

日本全国の水産高校を勝手に紹介 しています。2024年度その3、日本海南部編です

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度その2(四国編)

こんにちは。今回は四国の水産高校をご紹介します。 日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度その2(四国編) 徳島県立徳島科学技術高等学校 香川県立多度津高等学校 愛媛県立宇和島水産高等学校 高知県立高知海洋高等学校 徳島県立徳島科学技術高等学校 HP h…

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2024年度その1(九州編)

こんにちは。例年春に実施してた水産系高校の紹介を、遅ればせながらやります。夏を集めに行きます!ということで2024年度版の全国水産高校紹介を始めます。今年は以下の規則で作成します。 前年度版をコピーして作成します。最新版を読めば問題なしです。 …

やっとぼちぼち再開いたします

こんにちは。2か月振りとご無沙汰しておりました。治療を続けて早2年近く、やっと肩からの痛みがぬけつつあります。おかげで着付け教室でも帯を何とか結べるようになりました。もう無理かと思ってたので、本当によかった。先生に最初数回は手伝ってもらっ…

7/15 は海の日で内航船の日です

24/7/15追記 内航船の日のロゴが配られていたので入れ替えました。ロゴはこちらで配布されています <どうぞ!内航船の日 ロゴはここにあります>写真に合成して、かっこいいポストしたい方!7月15日、記念日当日のポストにも!!「 #内航船の日 おめでと…

最近気になる水産高校生向け投稿集めてみた

海の仕事についてみたかった・・・ と最近思います。まあ若い頃から三半規管弱くて、全く乗り物に乗れなかったので、っ本当にもし体が許せたら、ではありますが。 仕事しながらTwitterに水産系や海運系の話が出てくると、つい追ってしまいます。あと高校生の…

福岡に帰省してました

こんにちは。五十肩にいまだ振り回される生活をしていますが、そんな中福岡に帰省しました。今回は水産系の話ではなく、個人的な記録です。 帰ったのは、親に私がやってくるのに慣れてほしかった&現在の様子を確認するため。健忘症が出てきたときに、私の顔…

水産高校を卒業する皆さんおめでとうございます!その2

こんにちは。今回も水産高校の卒業報告をSNSやブログから並べていきます。 「その1」で紹介できなかった学校を全部みてきましたよ! 北海道小樽水産高等学校 北海道函館水産高等学校 北海道厚岸翔洋高等学校 青森県立八戸水産高等学校 岩手県立宮古水産高等…

水産高校を卒業する皆さんおめでとうございます!その1

24/3/19 Instagramの写真が見えないので表示形式を変更しました こんにちは。今日久しぶりに冬用コートをクリーニングに出しました。関東南部今日はジャケットくらいで大丈夫。花粉はすごいけど散歩してます。 水産高校を応援するようになってどうやら5月で…

水産業養殖の認証BAPってなに?

こんにちは。今年の冬はあまり寒く無いので久方ぶりにしもやけが出来ずに済みそうです。そんな中購入したスモークサーモンに見慣れぬマークを見つけました。 BAP???? 今までこのブログではASC認証やMSC認証など、水産加工物の認証製品を取り上げてき…

能登半島地震で石川県立能登高等学校も被害を受けました

こんにちは。令和6年(2024年)1月1日の能登半島地震は大きな被害が発生しております。このブログを見てくださっている方にも被害を受けた方もいらっしゃると思います。今少しでも安全に生活しておられますでしょうか?私は被害状況をSNSで見ながら、水産…

生成AI ChatGPT Plusが話題の1位!2023年SNS流行語大賞

2023年が終わりそうなのですが、はてなブログさんが出してるお題、今年買ってよかったものベスト3を書きます。全く水産高校と関係ないのでごめんなさい。 1位 「ChatGPT Plus」ChatGPTの有料アカウント ChatGPTをご存じでしょうか?2023年SNS流行語大賞で1…

東京は有楽町で水産高校の情報を得る

こんにちは。やっと肩が少し良くなってきて生活が楽になってきました。でも投稿が久しぶりに1か月以上空いたのは、夫が事故でけがをして大変だったのと、自分が移動した先で一緒に仕事すると思ってた人は、実は退職すると聞き、急ぎ引き継いでいたからです。…

ウニを倒すと海が平和に?!「プロダイバーのウニ駆除クエスト」をお勧め

こんにちは。 現在五十肩のリハビリを受けているのですが「痛くない範囲で積極的に動かしてください」という指示が難しすぎる!と悩みつつ生活してます。 後ろに手が回せないので、ワンピースの後ろファスナーが締められないなど影響も大きく、色々買い替え…

testedqualityとはCowboy BebopというアニメのDVDボックスに描かれた造語から。多分品質検査済みって感じ。