てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

県外の水産高校受験を記録し始めて、勝手に水産高校と水産業を応援するブログになりました。

2022/06/03 2022年版勝手に紹介リンク作成しました。一部サイトでhttpのみの場合、そのままリンクしております。

今年もよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます!

沢山書きたいことが溜まっているのですが、実は当面投稿ができそうにありません。子供のPCが最近壊れたのですが、オンライン授業があるので子供に自分のPCを貸し出したのです。

いま子供がお使いに出かけている間に投稿してますが、修理はもう少しかかりそうです。輸送も大雪などで混乱している今ですから、時間はかかっても待つだけです。

しかし、年末から我が家はPC、給湯器と大物が壊れているのですが、昨日はなんとエアコンが壊れました。明日から関東も雪が降るという寒さの底なのに!

でも頑張って補助暖房を全開にして、乗り切りたいと思います。もっと大変な思いをしている方々がいるので、健康と安全第一ですもんね。各地の皆様も各々の場所で無事に過ごせること埼玉より願っております。

水産高校を紹介する素晴らしいサイトが出来てました

こんにちは。12月も後10日となりましたが皆様お元気にお過ごしでしょうか?前回ふるさと納税で全国の水産高校の生産加工品が取り寄せられると書きましたが、

testedquality.hatenablog.com

 私も早速ふるさと納税の仕組みで取り寄せしてみました。

大分県立海洋科学高等学校の「おさかな小判」

こちらは大分県佐伯市から。「ヤマジンオリジナル おばんざいセット」に含まれている大分県立海洋科学高等学校とのコラボ商品「おさかな小判」です。届いたタグに学校名がしっかり入ってます。一袋3つ入り。1つは標準サイズのコロッケくらいです。

早速食べてみました。冷凍のまま揚げますが、薄いからとフライパンを使おうとしたところ1組2枚がくっついて剥がれないことに。結局そのままあげて無理やり剥がすという危険な技を使ってしまいました。実は別の日にも同じことになったのですが、もしやうまい剥がし方あるのかしら・・・

揚がった最初の1つを割ってみましたが、野菜が半分を占めるだけあり非常にふんわり。揚げかまぼこのイメージをしていましたのでちょっと意外。他も上がってきたので皿に盛って夕飯にしました。カリフラワーのチーズかけという濃いめの付け合わせと一緒にいただきます。

食べてみると味もしっかりついていて、なにより柔らかめで食べやすい。玉ねぎの甘みが非常によいですね。おかずにとても良い一品となります。お礼の品に一緒に入ってたシシャモの南蛮漬けや鯖の西京漬けも味がよかったので全般満足です。

今回のように水産高校の応援購入できる手段がもっと見つかるといいのにな、と思っていたところ、三重県立水産高校さんのインスタより「水産・海洋高校缶詰瓶詰全国大会」というサイトを知りました。なんと水産・海洋高校が製造している水産加工品を水産高校自身の解説付きで紹介しています!!!

canbin.suisan-shinkou.or.jp

以前このブログで紹介いたしました、愛知県立三谷水産高等学校の「愛知丸が釣ったまぐろとしょうがのごはんじゅれ」京都府立海洋高等学校の「京の鯖」なども掲載。

そしてこのサイト、水産高校の位置をまとめた全国地図と、水産高校自身による詳細な紹介(写真も初出なものが多い)が掲載されております。

canbin.suisan-shinkou.or.jp

簡単に、誰でも最新の水産高校の情報を確認できるサイトが出来たのですよ!!非常に喜ばしい!!

まだ全学校ではありませんが、母体が「一般財団法人東京水産振興会」様。公式サイトにあるとおり水産業の振興活動および活動支援が役割です。

https://www.suisan-shinkou.or.jp/index.html

情報を常に更新してくれる方が運営してくれるでしょう。学校も安心して情報提供できますし良いことだらけです。まさに待ち望んでいた日がやってきました。

正直このページを見た瞬間、ここに全国の水産・海洋高等学校の情報が集まったら本サイトはいらないのではないか?と思ったくらいです。ぜひいつか私のサイトで水産高校勝手に紹介しなくていい日が来ると信じておきます。

「そんなブログが消えていいとかいい加減じゃないの?」と思われるかもしれません。まずはブログ運営はきちんと続いてこそ、書き続けていくことが大事なので、過去のブログを消すことは全く考えてません。日記としても大事にしていきます。

ただ、最新の情報を求めている中学生の皆さんに対して、確実に情報が手に入れられるサイトがあることは、とても大事なんです。Yahoo!やGoogleの検索結果を皆さんが信じるように、水産高校の検索したら正しい情報が出てきてほしいですから。ブログは古い情報も引っかかるので、情報の取捨選択が大変です。

なので、毎年の水産・海洋高校紹介はきちんとした組織が行うべきだとずっと思ってます。今だと素人の私が誤った情報提供する可能性もあるわけなんで・・・

ということで私「水産・海洋高校缶詰瓶詰全国大会」を応援しております。ぜひこれからマップに全国の学校を追加掲載していただけると嬉しいです。

ふるさと納税で全国の水産高校を応援できます!

こんにちは。前回Instagramなどで発信している水産高校のご紹介をしました。

testedquality.hatenablog.com

最近も毎日Instagramの投稿を見てるのですが、ある日静岡県立焼津水産高等学校さんからスッポンの写真が投稿されていました。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by 焼津水産高校 (@yaizusuisanhs)

www.instagram.com

興味を持った方は、検索サイトで「スッポン 化粧品 焼津水産高校」で検索してみてください。

この投稿をきっかけに色々検索して判明したのは、焼津水産高校さんに限らず水産系高校が関わっている商品、「いつか出かけて手に入れられるといいな」と嘆いていた商品たちが、実はふるさと納税のお礼品として手に入ることが分かったのです。

ということで今回はぜひ皆さんにもふるさと納税で水産系高校を応援していただこう!という企画です。とりあえずふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」さんにて「水産高校」で検索してみましょう。下に検索結果のリンクを掲載しますのでサイトを見てくださいね。商品の説明をさせていただきます。

www.furusato-tax.jp

鹿児島県枕崎市からは鹿児島水産高校が作った「カツオラーメン」今年発売されたばかりです。既に食べた方から美味しい!と聞いていますよ。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by 鹿児島水産高等学校 (@kagoshimasuisan)

www.instagram.com

それから学祭でしか買えないと思ってた「メバチマグロ」ちょっとこれはうれしい。

www.furusato-tax.jp

続いて三重県志摩市。三重県立水産高等学校さん。Facebookで製品化までの苦労をされているのを見てきたので本当に買えるのうれしいです。沢山あるんですがやはり日持ちを考えて「カツオのハム」取り寄せたい。最大5つの市町村までしかワンストップ特例と呼ばれる確定申告ナシの手続きはできませんので悩みどころです。

www.furusato-tax.jp

続いて大分県佐伯市。大分県立海洋科学高等学校さんと思われる(サイトに名前をだしたらダメなのかしら?)水産高校と共同開発した「おさかな小判」をはじめとしたおばんざいセット。これは美味しいにきまってるよー。

www.furusato-tax.jp

岩手県宮古市からは県立宮古水産高等学校と岩手県立大学「復興GIRLS&BOYS*」によるコラボ開発製品「鯖しいたけ 缶詰」

www.furusato-tax.jp

これお煮つけってことかな?ちょっとこれは美味しいだろうなあ・・・ローリングストック用に備蓄しておきたい商品ですね。

それから島根県浜田市。浜田水産高等学校による「あきひさの万能たれ」これも扱ってるんですね。浜田水産さんのHPで知ったものの全く買える気がしてなかったです。

www.furusato-tax.jp

ちなみに「あきひさ」とは一体どういう意味か?それは浜田水産高等学校のブログでご確認ください。

hamasui.ed.jp

さてここまで食品が続きましたが最初の焼津水産高等学校のインスタの言葉、ググってみました?こちら近畿大学の広報記事にてご説明。

www.u-presscenter.jp

なんとスッポンのコラーゲンで化粧品が作られているんだそうです。初耳です!関西だと「丸鍋」として高級食材のスッポン。スッポンの畜養も焼津水産高校は行っているんですね。実学だ。ということで化粧品販売元の大阪府東大阪市の御礼品です

www.furusato-tax.jp

さて水産高校以外にも検索ワードとして「海洋高等」で探してみます。

www.furusato-tax.jp

香川県多度津町は香川県立多度津高等学校海洋生産科食品科学コースの御礼品がありました。黒ニンニクアヒージョ?!お酒進みそうな商品です。

www.furusato-tax.jp

宮崎県宮崎市からは宮崎県立海洋高等学校が共同開発した切り干し大根とぶりの缶詰。それからかつおのカレー。災害時の野菜不足を避けられそうですね。

www.furusato-tax.jp

最後は岩手県陸前高田市。岩手県立高田高等学校海洋システム科2年3年の生徒5名で作った缶詰。コロナのために学祭が中止になったことでふるさと納税の返礼品になったそうでもしや今年限定の商品なのではないでしょうか?!震災後大変な思いをされていたのをしっているので施設が整ったことが何よりうれしいですね。

www.furusato-tax.jp

ああああああ、ちょっと迷います。とりあえず12月と来年の1月10日以後で分ければいいのです。正直ふるさと納税でなくても買いにいければいいのですが、こんな気軽に行けるようになってきたとたんに、行くと迷惑になる日々が訪れてしまったので、ここは黙ってふるさと納税で水産高校の皆さんを応援したいと思います。

皆様もぜひ買って応援よろしくお願いいたします。

水産高校のニュースに癒されています

お久しぶりです。10月にグループ会社に出航してから一月。新しい仕事を覚えるために脳みそがフル回転していたようで、全く他のことをする気力が無くなっておりました。

そんな私の楽しみの一つが、水産高校の皆さんや水産業の皆さんからのSNS経由での情報発信。ブログを見ている方はもちろんSNSも使っておられるとは思いますが、少し紹介させてください。どうやら今週末イベントを行う学校もあるようなので宣伝です☺

すべてリンクのみのご紹介です。ただInstagramはリンクで写真も公開される仕様なのでそのまま写真も掲載されています。無断掲載ではないのでご承知ください。

静岡県立焼津水産高校

学校で経営している生徒経営の会社魚国(うおこく)さん。魚国さんが今週末に大人気の実習製品や、かつお節クッキーを販売します。販売日程は 2020年11月20日(金) 13:00~15:00 21日(土) 09:00~15:00 場所は「焼津さかなセンター」だそうです。私も酒のつまみに合うと好きなかつお節クッキー(秋葉原ちゃばらで売ってるんです)に実習で作った缶詰瓶詰がセットだとか。いいなー!ぜひお近くのかた買ってください。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by 焼津水産高校 (@yaizusuisanhs)

www.instagram.com

鹿児島県立鹿児島水産高等学校

鹿児島水産高等学校の「3代目枕崎PR隊さつま乙女」。カツオのたたきをその場でさばいて藁焼きをするのです。そんな皆様今週末2020年11月22日(日)14時が今年度3年生の最終出演だそうです。過去のイベント写真とかいい顔ですね!枕崎近辺の皆様ぜひぜひ応援してあげてください。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by 鹿児島水産高等学校 (@kagoshimasuisan)

www.instagram.com

山形県立加茂水産高等学校

加茂水産高等学校は11月にインターンシップが行われていたようです。いい笑顔の写真をみせていただきました。また通年でクラゲで全国的に有名となった加茂水族館にて企画展示を行っております。全国から訪れる方も多いかと思いますので、ぜひこちらの展示も見てくださいねー!

www.instagram.com

 兵庫県立香住高等学校

現在但州丸が航海中です。実習レポートが毎日上がってきてます。マグロはえ縄漁開始しているとのこと。

www.hyogo-c.ed.jp

 

鳥取県立境港総合技術高等学校

例年12月に新巻鮭の販売をされるそうですが、販売方法については検討中とのこと。他の商品は今年度販売されないとのことです。せめて学校内だけでも味わえたならいいのですが・・・作って食べられないのは本当に寂しいので。

www.torikyo.ed.jp

新潟県立海洋高等学校

こちらも新巻鮭の販売が掲載されています。この数年HPみてて初めて気づいたのですが鮭地元での大人気商品だったんですね。能水商店さんで最後の一滴作っているのに全く思いついてなかったです。また冬休みが短くなるという掲示をみたのですが・・・関東の子供と同じ気がする??と一瞬悩みましたが新潟豪雪地帯ですから通常冬休みがもう少し長いんですね。

 

www.kaiyou-h.nein.ed.jp

東京都立大島海洋国際高等学校

学校のトピックスに帰省時の写真が掲載されていました。大島から定期的に帰省するんですよね。今回2か月ぶりとのことですが皆さんマスク越しでもいい笑顔ですね。

www.osima-kaiyokokusai-h.metro.tokyo.jp

三重県立水産高等学校

12月19日20日に実習船しろちどりに乗船しての職場体験を開催。特設ページも掲載されていました。中学生はコロナの影響でなかなか体験をする機会も少ないのでぜひ気になる方は参加していただきたいところです。

www.mie-c.ed.jp

 岩手県立高田高等学校

TxACTIONという言葉に初めて気づきました。TAKATA  x ACTION からの造語だそうですがいい響きです。総合学習の様子をみることができます。職場体験って思った以上に子供たちは自分の将来を考えるきっかけになるようです。いい出会いがありますように。

www2.iwate-ed.jp

いま青森県立八戸高等学校でも新巻鮭の加工の様子が掲載中です。

www.hachinohe-fh.asn.ed.jp

ということで、皆さんの頑張りをみて満足したし、鮭ばかり見たから先ほど届いた能水商店さんの冬ギフトカタログから鮭注文するわーー!昨日カレー注文したんだけどねえー。ふるさと納税で糸魚川市経由です。

さてまた仕事に戻ります。皆様もコロナの影響受けて大変な方も多いと思います。私も自分で出来ることはきっちりやっていきますね。来年はマスクなしになる様に頑張りましょうね!

甑島のきびなごも宮城の銀王も最高に美味しいぞ!

こんにちは。伊豆諸島への台風による大雨が続いてますね。皆様はご無事でしょうか?

埼玉は雨が数日続いているので、私は久方ぶりのコインランドリー通いをしておりました。最近ランドリーにカフェが併設されたので、待ち時間をコーヒー飲みつつ勉強してます。朝から空いてて便利なうえお洒落な店内。ちなみに勉強と言っても中学高校レベルの英語でして、手紙の書き方に特化した教材です。英語にも丁寧語とか言いまわしがあるのを全く忘れていて暗記が弱い身には大変ですが面白いです。

そんな雨の週末「羽田市場」さんから注文していた水産物が届きました。羽田市場さんは先日水産系スタートアップとして紹介した企業で、現在は卸やレストラン以外にオンラインでの小売販売を行っております。 

testedquality.hatenablog.com

今回の注文は「ACS認証済み国内養殖銀鮭」と「鹿児島県甑島にて漁師さんが加工した刺身きびなご」の2品。特にきびなごのお刺身本当に楽しみにしていたんです。もともと福岡出身で実家ではよく刺身や空揚げで食べていたこともありますが(関東ではめったに魚売り場で見かけません)ある記事を1年ほど前に読んでいたから。

甑島は鹿児島県内だと西側の海に位置する離島。そこで30年にわたってきびなご漁の自主管理をしてきたという記事は、国内での乱獲による魚の減少にあえぐ各地の状況を知っていた私にはまるでおとぎ話のように感じられました。

この記事に出てくる日笠山さんが経営されているのが「日笠山水産」さん。このページの「漁師の約束」を引用させていただきます。

www.suemaru.jp

漁師の約束

この内容、30年前から継続的に積み上げて今のかたちになったそうですが、世界的な水産資源保護認証であるMSC認証(Marin Stewardship Council)やASC認証(Aquaculture Stewardship Council)の基本理念と変わらないです。

いきなりMSCやASCを取り上げてしまいましたが、認証についての説明は現在国内最大手の認証製品取り扱い業者であるイオンさんの説明ページを引用致します。こちらがわかりやすいかと。

www.topvalu.net

すでにMSC,ASC認証は世界的に共通認証となっており、オリンピックでの水産加工品提供でリオのオリンピックから必須になっていました。とはいえ、東京オリンピックではそのままでは多くの国内水産物の提供ができなくなるためマリンエコラベルもOKという措置が取られました。この辺り詳細は別の記事にまとめております。

testedquality.hatenablog.com

testedquality.hatenablog.com

ということで早速解凍。流水で数分で食べられるようになります。保水シートの上に整然と並んでます。美しい透明な身。父親が釣ってくると母親が「捌くのが小さくて面倒なのよ」とぼやいてたのを思い出します。ここまで綺麗なの見たことない。

f:id:testedquality:20201011211512p:plain

せっかくなので一緒に届いた株式会社マルキンさんのASC認証取得養殖銀鮭「銀王」も刺身にしてしまいます。半身で届いたので半分を小分け、半分は少し解凍してスライスします。銀王なんですがすでに骨も皮も取り除いてありますし、冷凍なんで寄生虫の心配もなし、全部漬けにして明日にも楽しみます。残りは冷凍して週末ムニエルか鍋で!

ということでどーん!

我が家にもっとよい皿があれば皿から透ける柄とかできたんですが、唯一のたち吉でご勘弁を。これだけ重ねても皿が透けるきびなご見たことない。

で、夕飯に出したところ家族が無言で二つを食べ続けてました。大層美味しかったとのことです。調べたところ、甑島がある「鹿児島県薩摩川内市」のふるさと納税で「きびなご」扱っているようですよ。一度お試しください!(これが日笠山さんのいうところの食べた人が宣伝するってことか・・・)

www.city.satsumasendai.lg.jp

秩父をお得に遊んできました 2日目

こんにちは。私10月になって出向しました。サラリーマンっぽい。自分で希望したのですが環境がガラッと変わって大変新鮮です。とりあえずお役に立てるように頑張ります。

さて、前回に続いて秩父の旅行話2日目を書きます。今月からGoToトラベルで東京在住の方も対象になったので、ぜひ密を避けつつゆっくり回ってほしいです。

 

 

1.金運アップでお得 かもしれない

私たちが宿泊したのは秩父鉄道和銅黒谷駅近くの「和どう」さんでした。「和同開珎」という言葉聞いたことありますでしょうか?国内初の貨幣の名前ですね。

西暦708年に旅館近くの山にて国内初の自然銅が採取され、朝廷に献上されたのだそうです。献上翌年には元号が「和同」に改元され貨幣「和同開珎」が鋳造されたのだとか。既に中国では紀元前3世紀ごろには銅貨を鋳造していたそうなので、きっと日本での鋳造は悲願だったことでしょうね(経済戦争だったのでしょう)そのあたりを含め和銅に関する文化財保護を行われている「和銅保勝会」さんのサイトにて読まれるとよいかと思います。

ja.wikipedia.org

wadohosyoukai.com

という情報を得ていたので、2日目は旅館からこの和同開珎献上をテーマにした「聖神社」に向かいました。この日もすでに30度越えの暑さで旅館の方に車で送っていただきました。ありがたかった!駅からは5分くらいの場所にあります。

朝10時の時点では他の方は数名程度。静かに私たちもお参りしました。

聖神社さんはHPがないのですね。代わりに秩父市公式サイトの秩父観光なびさんのページを紹介いたします。

navi.city.chichibu.lg.jp

ドーンと鎮座する和同開珎のインパクトが凄いのですが、近辺は本当に静かな山の中にあります。看板を見ると和同元年に朝廷が創建したとありますね。非常に歴史ある場所なのです。

f:id:testedquality:20201002232424p:plain

ひじりじんじゃ

こちらの聖神社は現在「金運アップのパワースポット」として有名らしく旅館の方曰く

「土日は横の幹線道路が参拝客で埋まるんですよ」

とのこと。日中はお守りなどが神社で販売されていましたが、夕方以後は閉まってしまいます。その時も横にあるセブンイレブンで絵馬やグッズが一部販売されておりますので、気になる方はそちらもご覧ください。

とはいえHPにもある通り一本道が渋滞すると大変だと思います。小さな神社ですので土日は秩父鉄道のほうがよさそうです。和どうさんの温泉日帰り入浴もできるんでゆっくり来てくださいー。

私は少しでもあやかりたいと真剣にお参りしようとしたところで、ふと横をみると家族の顔が。こりゃいかんと、家族がお金に困りませんようにと祈りました。

2.秩父漫遊きっぷで鉱石を貰ってお得

神社からすぐの和銅黒谷駅は無人駅。前日購入した「秩父漫遊きっぷ」は2日間有効ですので気にせず乗ります。

今日も天気に恵まれましたが日陰にいても暑い。既に35度近くになってます。遠くの武甲山だっけ?山並みが美しい。

やってきた秩父鉄道に乗り次は上長瀞駅に向かいました。

f:id:testedquality:20201002234401p:plain

こちらに来たのは「埼玉県立自然の博物館」がお目当てです。

 

shizen.spec.ed.jp

こちら「秩父漫遊きっぷ」を見せて入場料を払うと特典で「鉱石」がいただけます。私がもらったのは・・・「ガーネット」あれこれ宝石じゃないですか。一人一つ頂けました。これはお得。

秩父市近郊は「日本ジオパーク」認定も受けている生きた地学を学べる場所であります。3億年前からの秩父近郊での調査や発掘された化石などを見ていると、正直萌えます。こちらは謎の海獣「パレオパラドキシア」1億5000万年ごろ秩父は海だったそうで古秩父湾と呼ばれています。そこにいたのがこの海獣。この化石は秩父市から発掘されたわけですが、これ含め9つの化石が国の天然記念物指定されているらしいです。すごいな。

f:id:testedquality:20201003000741p:plain

謎の海獣「パレオパラドキシア」

というか和同開珎の元になった自然銅がなぜこの地で採取できたのか、理由がわかりやすく解説されてました。地層の切り口が出てたんですね。

ほかにも動物のはく製や虫の標本もあります。苦手な方は入り口で「パレオパラドキシア」の模型みてジュース飲んだりゆっくりしたり、向かい側の荒川沿いで待ってた方が良いかと思われます。(これ先ほどの化石からの復元らしいですよ。可愛げ)

ここで勉強した地層をぐるっと展望できるのがこちら!岩畳です!博物館から約15分歩きました。誰もいないのでマスクを取って汗を拭きながら歩きました。しかし!それは現場に着くまででした。岩畳は長瀞有数の観光地。博物館までの道に全く居なかった人が急に多くなったのは皆さん車で来ているからです。地層!地層!

f:id:testedquality:20201003003405p:plain

岩畳

そして岩畳の上にいる方々が駅や宝登山方面に向かうお土産屋の通りはこの度随一の「密」となってました。この時秩父市内は38度を超えたとか。ともかく熱かったので、皆さんかき氷にずらっと並んでたんですよ。これは・・・よけることもできないので長瀞駅前まで移動して屋外の庭があるお店でかき氷を食べました。

かき氷で一息ついたもののあまりに熱いので長瀞の宝登山神社への参道はやめて、秩父鉄道にて御花畑駅まで引き返し西武秩父駅でお昼にすることに決定しました。1日目の祭りの湯で気になっていたご飯を各自たべることにしたのです。

f:id:testedquality:20201003183654p:plain

駅舎が可愛い長瀞駅

3.秩父漫遊きっぷは漫遊まる得クーポン券がついてお得

西武秩父駅の祭の湯にて昼ご飯を食べることにしました。秩父漫遊きっぷの特典は6つから選べます。

www.seiburailway.jp

  1. 西武秩父駅前温泉 祭の湯で 温泉エリアの入館券として

  2. 祭の湯でフードコートお食事券として

  3. 祭の湯で物販エリアのお買い物券として

  4. 秩父ゾーンのバスフリーパス2日間

  5. 三峯神社行き急行バス(片道に限る)

  6. トヨタレンタリース埼玉 西武秩父駅前店でレンタカー特別価格
      ※事前予約が必要です。

今回は2の金券として使いました。950円分金券としてフードコートで利用可能です。使う場合なんですが、並んだ店の一番左側の店で券を出して他の店の商品を注文します。通常の券売機の列に並んだら金券使えませんので、先に食べたいものを決めてから一番左の店に移動しましょう。こちらは970円の豚丼です。

f:id:testedquality:20201003183752p:plain

秩父豚丼とろろ付き&ビール!

4.漫遊まる得クーポン券で買い物もお得

3.漫遊まる得クーポン券をお土産に利用することも可能です。祭の湯は秩父の名産品が非常に充実しています。お土産にする必要がなければ角打ちもありますよ。私は宿泊した和どうさんで御茶請けにいただいたお菓子「おらが家のそば」を購入。あとイチローズモルトを離れて暮らす子供に宅急便で送りました。たい平さん推し結構すごかったです。

ということで帰りもラビューに乗り込んで帰宅しました。正直暑くなければもっと行ける場所があったなと家族で帰宅後話をしまして、次回は冬休みに行こうという話になりました。まだ親にもゆっくり会食して会える状況でもないですので、帰省は当面しないことを決めました。子供も近場とはいえ離れて暮らしているので、今年は外で会っても家に宿泊はしてません。そこまで気にしなくてもいいのかもしれませんが、自分たちが加害者になるのは互いに良くないという意見が一致しているので、当面は我慢しようかと思ってます。秩父はとても楽しいところなので、いつかはゆっくりと他の子供や親と訪れたいものだと心から思っております。まずは冬にまた行きます!

秩父をお得に遊んできました 1日目

2020/10/03 行っ得ちちぶキャンペーンのチケット9/30完売となりました。

こんにちは。私昨年夏休みと有休を全く使わない忙しい生活をしていましたが、今年は8月に夏休みをとることができました。万歳!

とはいえコロナ禍の中だし、家族で出かけるにも県内くらいしか行く場所がない。そして車がないので電車で行ける範囲の県内が限度でしょう、ということで我が家の定番埼玉県は秩父市に一泊で出かけることにしました。実は子供が小さい頃「家から3時間以内の近隣観光地で一泊する」のが我が家の贅沢でした。秩父も何度か宿泊してますが久しぶりです。

今回は贅沢して個室露天風呂付のお部屋にしてみました。7月後半の予約でしたが例年個室露天風呂付は人気なんで旅行サイトでは取れないんですよ。あっても一人3万近く/1名が相場で手が出なかったです。(財力のなさを痛感)しかし、今年は2万前後で見つけることができました。さらにここにGo To トラベルの35%補助が出ます。ありがたい・・・ここまでしないと旅行に出かけようと思わないでしょうし、旅行関連の様々な職業のことを考えると、今回のコロナの影響の大きさを改めて感じて「適切に行動して遊ぶぞ」と誓いました。

とりあえずネットでお得情報を色々調べて計画立てて出かけてみましたので、今回はその情報を紹介しつつ旅の報告をさせてください。

ちなみに今年は春から何度かクラウドファンディングに参加してますが、秩父市の宿泊飲食店にも応援のため参加。なんたって同じ埼玉県だし好きな場所ですから!

camp-fire.jp

【目次】

お得その1 秩父市応援 漫遊きっぷ

旅は最寄り駅から西武鉄道のラビューに乗って西武秩父駅からのスタート。西武鉄道は【期間限定】2020年8月7日(金)~2021年3月10日(水)にて「秩父市応援 秩父漫遊きっぷ」を発売中。さらに特急券を追加すれば今年運転開始したラビューに乗れます。

www.seiburailway.jp

f:id:testedquality:20200919011943p:plainラビューのヘッド°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°してた

通常販売されている「秩父漫遊きっぷ」と同じ2日間有効で特典も変わりなし。それなのに始発駅になる池袋からだと640円もお得。そして特急ラビューを使えば最短90分で池袋から西武秩父駅に到着いたします。都内からも近いのです。(https://www.seiburailway.jp/chichibushimanyuuryoukin.pdf

f:id:testedquality:20200919002953p:plain

チケットを見せると施設割引を受けられるお店も多いです。実はその中に「コワーキングスペース」の割引が。5時間1000円と格安。ワーケーションのためにも家族旅行で来たけど一人仕事する親御さんのためかな?

さて到着した8月後半の午前10時、この時点で38度近い灼熱の日差し。とてもぶらり散策は無理なので改札横にある商業施設「祭の湯」にて休憩しつつ計画を再検討することにしました。

「祭の湯」は日帰り温泉施設と食事処とお土産屋さんの総合施設。食事処は大きくて100人以上は座れそう。フードコート方式なのですがその場所が結構埋まってまして家族と「思ったより人がいる!」という意見で一致。そしてこの施設特筆すべきはお酒が充実。秩父の地酒大集合の角打ちに、世界的に有名でなかなか手に入らないイチローズモルトを常備している酒売り場。そしてジェラートやさんにワインやウイスキーのアフォガードまである。もちろん秩父市内では各酒造メーカーの施設見学や販売店も数多くあります。

f:id:testedquality:20200919004514p:plainf:id:testedquality:20200919004544p:plain

しかし今から歩くのでお酒はちょっとここでは我慢。ジェラートを買うことにしたのですが、そこで私の目的の一つを見つけました。

お得その2 プレミアム振興券

www.msn.com

 

f:id:testedquality:20200919005023p:plain

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。含めて秩父三部作の振興券。

私今回の旅でアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」聖地巡礼を行う予定でいたんですね。10年くらい前の放送ですが、子供と一緒に夜中や録画で何度も見返した大好きなアニメです。写真一番左の子が作品のヒロイン「めんま」ちゃん。放送が中学生だった真ん中の子が水産高校進学を初めて志望した頃でもあり、その後関連旅行ばかりで秩父は随分ご無沙汰。今回は聖地巡礼しちゃう企画を心で進行させておりました。いまだに作品の主人公含めメインの子供たちが皆愛しくて仕方ないのです。

www.anohana.jp

振興券は1100円で1000円分のチケットが付いてきます。100円が寄付ですが写真の絵葉書が付いてきます。可愛い。めんまかわいい。売店には秩父三部作のグッズも多数あります。ファンならこのチケットはお得すぎる。

f:id:testedquality:20200919005449p:plain

めんまかわいい。重いからと帰りに予定して買いそびれたのが心残り。

お得その3 行っ得ちちぶキャンペーン ちちぶ旅得クーポン

ジェラートにプレミアム振興券を使って食べてる家族に荷物番を頼み、私は祭の湯横にある「秩父観光情報館」へ出かけました。

www.chichibuji.gr.jp

今回の旅用のクーポンを購入するためです。それが「行っ得ちちぶキャンペーン ちちぶ旅得クーポン」

www.chichibu-omotenashi.com


秩父の観光や食事に利用できるクーポン券。4,000円分のクーポン(1セット1,000円×4枚)を2,000円で販売してくれます。つまり半額。1回3セット12000円分まで購入可能。

漫遊きっぷはバスのフリーチケットの特典もあるのですが、計画している場所へのバスは本数がとても少ないので、タクシーに使えるのは助かります(1回の乗車で2000円までの上限つき)。あと実は祭の湯の中で金券としても使えますので、写真が出ていたお酒たちも半額で買えるんです。宅急便にも使えますよ。もちろん観光施設や道の駅で利用可能ですから使わない手はないですね!9月19日時点ではすでに直接購入は売り切れたようですが楽天チケットからWebで購入→現地で交換で取得可能です。

f:id:testedquality:20200919011355p:plain

「秩父観光情報館」もちろん旅に必要な情報も得られます。ここで「あの花」を含む秩父三部作と言われるアニメの聖地巡礼用地図も配布中。そこで早速「あの花」で何度も出てくる橋について聞いてみました。

私  「あの花に出てくる橋へバスで行くにはどうしたらよいですか?」

係の方「旧秩父橋ですね、あそこはバスが本数少ないので帰り大変かもですよ」

あれ?私勘違いしてました。これ祭の湯で売ってるどら焼きですが宣伝でよく使われるあの花のイラストです。橋の欄干上めんまが歩く姿が印象的なここに行きたい。

f:id:testedquality:20200919110432p:plain欄干歩くのはめんまが幽霊なんで大丈夫

私この場所を「秩父公園橋(秩父ハープ橋)」だと思い込んでました。ここなら秩父鉄道の秩父駅から歩けます。ですが「旧秩父橋」は秩父鉄道大野原駅が最寄りです。もうちょい作品のこと調べ解けばわかるのにね、恥ずかしい。しかし35度越えで1時間徒歩は厳しいのでタクシー利用することを決めました。

お得その4 漫遊きっぷで施設割引を受ける 

しっかり飲み物を購入して西武秩父駅から秩父神社へ徒歩異動開始。1km程度ですが真夏日の中だと汗が噴き出ます。旧秩父橋の件より今日は以下の順番で移動することにしました。

・秩父神社

・秩父まつり会館

・そばを食べる

・旧秩父橋

 まずは秩父神社へ。通り道となる番場通りは「あの花」でも出てくる商店街で昔ながらのモダンな建物が多数現存する観光地域でもあります。古いままじゃなくて人の手入れがあって使われている点が素敵だと思います。今回はそばをお昼に決めたのでパリーさんで洋食が食べられなかったけどぜひ次回行きたいところ。

f:id:testedquality:20200919113903p:plainf:id:testedquality:20200919113958p:plain

汗だくになりつつ到着した秩父神社は平日なこともあり人もまばら。第十代崇神天皇の頃当時の知知夫国にて祖神を祀ったのが最初とのことで約2000年前に建立した模様。照り付ける陽の光の元社殿が大層華やかな姿を見せていました。寄進されたのであろう酒樽は酒処の証ですね。

www.chichibu-jinja.or.jp

旅の無事を祈って全員でお参りをした後、神社の横にある「秩父まつり会館」に移動しました。

秩父まつり会館は秩父最大の祭りでユネスコ世界文化遺産にも指定された「秩父夜祭」を紹介する施設。秩父神社の例大祭となる「秩父夜祭」は毎年12月2日(宵宮)・3日(大祭)に実施されています。

www.chichibu-matsuri.jp

夜がメインのお祭りなので、車のない我が家では宿泊しないと子連れでは厳しく、また冬なので喘息もちの子供たちには無理だったんです。TVでも毎年勇壮な様子をみていたので(埼玉県民なんで地域ニュースで放送されます)せめて施設で体験です。

施設は「秩父漫遊きっぷ」で一人50円割引されます。また「ちちぶ旅得クーポン」でも支払い可能です。しかしクーポンは1000円単位の為今回は割引金額を現金支払いしました。

入場してすぐに実物大の屋台と笠鉾が飾られています。大層美しい!!

上記Webサイトを見ていただくとわかりますがこれを市内を引き回すんですよね?笠鉾はかなり高さがあるんですけど?!博多山笠の飾り山くらいあると思う。家族も見上げて大きさに驚いていました。

f:id:testedquality:20200919184103p:plain

時間が来ると夜祭体験として体験ショーと3D動画を見るのですが、どちらもわかりやすくてよかったです。体験ショーは屋台達をそのまま使う大掛かりなもの。また3D動画は夜祭以外の秩父の祭りを紹介してくれるんですが、あの花で出てくる龍勢も紹介されていました。他にも祭り関連の展示物があり十二分に楽しめました。

ここでお昼に蕎麦を食べるためにお店を確認・・・と思ったらどこも列ができてる?!私達を含め観光の方が皆さん集中していたようです。暑いから仕方ないとしてそのまま並んで1時間、なんとかお蕎麦を食べました。この時間帯37度超えていて日陰も暑かったなあ。

お得その5 ちちぶ旅得クーポンをタクシーで使って安く乗る

美味しいお蕎麦を食べたら「旧秩父橋」へのタクシーを呼ぶために秩父鉄道秩父駅に移動しました。秩父駅も「あの花」で皆が歩く場所なんでちょっとうれしい。そしてタクシーに乗り込みました。タクシーの方に行先を旧秩父橋と伝えると、

「聖地巡礼ですか?」

「はい。そんなに有名ですか?」

「本当に聖地巡礼のおかげで皆さん沢山来てくれてねー。ファンの集いやった時なんか駅からずらーっと人が続いてたんだよ。今でもちょいちょいタクシーで案内するね。」

「もう放送から9年経つんですよ。」

「でもまだまだ人来るよ。人気なんだねえ。」

と大きくうなずきながら運転されていました。ファンの皆さんが礼儀正しいからここまで歓迎されているんだと思います。ちょっと誇らしいですね。そして旧秩父橋に到着。タクシーにはそのまま待機してもらいました。宿に移動してもらうためです。

さて先ほどのイラスト通りのレイアウトで写真とりました!到着!旧秩父橋! 

f:id:testedquality:20200919201339p:plain

 ああああ・・・めんまのお水買って欄干に乗せて写真撮ればよかったですね。現在は歩道として橋が綺麗に整備されていました。実は秩父橋は最新が三代目。旧といっていますが2代目らしいです。ここを歩く皆を想像しましたが、実際のところ人通りが少ないので夜歩くのは怖いと思われます。下を流れるのは荒川。水の流れる音と車の音、そして秩父で暮らすと常に川を見ながら生活をしているわけで、話を思い出すと辛さも一緒に追体験するような気持ちです。

子供と写真を一通り撮って待たせたタクシーに戻り、宿まで連れて行ってもらいました。場所は秩父鉄道和銅黒谷駅近くの「和どう」さん。タクシーで約3000円でしたので2000円はクーポンで支払いましたから1000円お得となりました。

www.wadoh.co.jp

お得その6 GoToトラベルの恩恵を受ける

私たちは埼玉県民ですので8月の旅行でGo To トラベル対象でした。とはいえ予約時にはまだオンラインの旅行サイトはまだ適用されていなかったので、旅が終わったあとに官公庁の申請サイトから事後還付申請をしました。

GoToトラベルの適用を個人旅行で適用を受けるのは2020年8月31日までの特例措置とのことで、9月以後の旅行は公式サイトに登録された旅行会社やサイトや宿泊施設の利用が必須です。この辺りわかりづらいんですがぜひTwitterなどではなく、公式サイトを確認された方が良いです。以下公式サイトとなります。

goto.jata-net.or.jp

和どうさんを利用する場合については、和どうさんのブログにわかりやすく説明されたものがありましたので紹介しておきます。

www.wadoh.co.jp

和どうさん、旅行サイトの表彰盾が並んでたのですが実際に泊まった感想としては

盾は納得できます!宿泊おすすめいたします!

 予約した部屋も清潔、そして個室露天風呂は洗い場が別で実用的です。川沿いで緑が降り注ぐ良い部屋でした。お風呂も炎天下で汗だくだったので到着後すぐに交代で利用しました。浴場もすぐそばだったんですが気軽さが違いますね。緑と川の音で大変良いお風呂でしたよ。もちろん大浴場もよかったです!こちらは日帰り利用も可能とのこと。

夕飯は専用個室での対応なので家族でしゃべるのに気にする必要なし。懐石風に10品目近く続くのですがどれも美味しい。我が家偏食気味の人が多いですが、その家族が皆「どれも美味しい」というの人生で初めて見ました。幸せな夕飯でした。とりあえず撮れていた料理写真を上げておきます。もう一度食べたい!

ということで1日目は終了。割引の恩恵受けつつ大変楽しい1日を過ごせました。2日目は長瀞に行きましたのでそのお話を書かせてください。とりあえず

秩父はいいぞーーーーー!

testedqualityとはCowboy BebopというアニメのDVDボックスに描かれた造語から。多分品質検査済みって感じ。