てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

県外の水産高校受験を記録し始めて、勝手に水産高校と水産業を応援するブログになりました。

2022/06/03 2022年版勝手に紹介リンク作成しました。一部サイトでhttpのみの場合、そのままリンクしております。

食品も3Dプリンタで自分で作る時代になるでしょう

 こんにちは。最近また忙しくなってますが元気です。今回はおさかなから少し離れて、 新しい食品技術のお話をします。

 水産高校では食品製造を授業で行っていると思いますが、魚や野菜などを調達してくるのが普通です。しかし、今フードテックと呼ばれる最新技術を使った食品製造が注目を浴びています。

 この分野日本では魚の代用品が一番有名ですね。「かにカマ」はすでに世界規模で販売されています。そんな魚の代用品で最近有名なのが「ほぼXX」シリーズ。「ほぼウナギ」はこのブログでも取り上げましたが、「ほぼカニ」「ほぼホタテ」などヒットを出しています。そんな中新製品は「ほぼいくら」?

rocketnews24.com

なんと・・・美味しいんだ。そして魚卵アレルギーに対応済み。これはよいのでは?

 そんなの食べなくても水産高校の皆さんの周りには美味しい食べ物沢山あるから、食べたことないよ!って方も多いと思います。しかし世界的にみれば食糧の確保はSDGsでも重要な課題となってます。

SDGsとは、2015年9月国連で採択された「持続可能な開発目標」です。
「誰一人取り残さない」という理念のもと、「世界の貧困をなくす」「持続可能な世界を実現する」ことを目指した、2030年を達成期限とする17のゴール、169のターゲット、および、その進展を評価するための指針を持つ包括的な目標です。

日本SDGs協会 | (japansdgs.net) からの引用ですが、17のゴールの中で特に水産資源は食糧生産の2と別項目で14として設定されています。

SDGs目標2飢餓をゼロに

SDGs14海の豊かさを守ろう

 水産資源については世界的に需要が高まっています。肉よりローカロリーでヘルシーという健康志向の高まりに合致する食材であるため世界中の富裕層が求めるようになりました。しかしそのまま漁獲量を増やせば魚はあっという間にいなくなります。

 一方牛肉などの畜産は飼育に大量の飼料を使うこと、育成中にげっぷや糞から二酸化炭素を大量に放出するためこのまま生産量の増大については難しいとされています。そのため今は糞からのメタンガスによる発電に使うことでメタンガス放出を減らす試みが行われています。

www.nedo.go.jp

 そんな二酸化炭素を減らす試みの一つが肉の代用食品での置き換えです。既に代用肉については日本のスーパーでも普通に見かけるようになってきましたよね。「大豆ミート」という名前で豆腐売り場や乾物売り場で扱われてることが多いです。

www.marukome.co.jp

 本当に普通に美味しいですもんね。まあ日本の場合には「がんもどき」という由緒ある代用品があるので受け入れやすかったのかもしれませんが。

 もちろん材料だけでなく作り方により肉を再現する試みも行われています。その実現への下支えしているのが3Dプリンタ技術です。

news.sharelab.jp

すでに自分たちが食べてるものが3Dプリンターで作られていることも多いと思います。でもね、3Dプリンタって身近だけど上記の記事見ると分かる通り、作るの大変なのです。そしてそんなに簡単には作れないのです。

 そんな3Dプリンターによる食品製造は、食べ物の味も操作できるのではということなので、データだけ送れば知ってる見た目で味が異なる食品も作れるということです。こんな研究もおこなわれています。

news.nicovideo.jp

 カニが入ってないカニクリームコロッケを牛乳だけで作ったという記事です。これが出来るなら宇宙でも好きな味をなんでも生み出せるようになりそうです。ウーバーなくても家で作れちゃう!!

 できれば魚を美味しく食べられる世界で会ってほしいと思うんですが、テクノロジーの進化も必要だと思ってるし、これで全然知らない美味しいものに出会いたいなと思う私はきっと食いしん坊なんでしょう。そのうち高校の食品製造も3Dプリンターの使い方を実習するかもしれませんね。

職業高校だからこそ商品販売するべきなんです

 こんにちは。6月になって梅雨になりました。雨の曲として私が思い出すのは、山下達郎さんの「スプリンクラー」ペトロールズの「雨」ですが皆様はいかがでしょう?

 さて、今回は水産系高校でも多い「商品販売」について取り上げます。元々はTVでみたニュースが発端です。 事の発端は2021年7月。

去年7月、県立水戸農業高校が出荷した原乳から基準値を超える細菌が検出され、ほかの農家の原乳も廃棄処分する事態となりました。
これを受けて県教育委員会はことし3月、農業を学んでいる7つの県立高校に対し、今後は農産物の販売をやめ、無償で提供するよう求めていました。

ibarakinews.jp

  2021年7月の問題は機器のトラブルが原因だったことで、改善策が実施され問題が解決できることを確認して終わっていたそうです。 しかし、2022年5月になって茨木県内にある農業高校の農産物販売が「無償での配布」に変更される通達が教育委員会より行われました。

 急な通達で影響を受けたのは高校生たちです。農産物は時間をかけて育てるだけでなく、高校では販売計画、宣伝なども自分たちで計画実行するものです。販売時期にあわせて農作物を育てていた学校は直接販売が出来なくなったため、一部を廃棄する、イベントを中止するなどの処置に追われたとのこと。

 この中止通達に反対の声を上げたのが「水戸農業高校 農業研究部」の皆さんです。

g8kjw.hp.peraichi.com

TwitterとInstagramを立ち上げ有償販売の意義を訴えることにしたのです。

 これらの活動は県内外に広く知られるきっかけをつくり、県議会などでも問題として取り上げられるようになりました。そして昨日、正式に撤回が発表されました。

ibarakinews.jp

  こちらの記事に有償販売の問題点として

県教委は、売上金を県に納める仕組みのため、教員の「売り上げ」への意識が強くなり過ぎることが一因と分析した。

とあるのですが、だとするとこの原因を作り出したのは県や教育委員会自体ですよね。売上を収めることを競わせる必要は教育であれば不要だったはずですから。その点は前述の県議会でも指摘を受けたようですので、ぜひ今後は子供のほうを向いて教育をしていただきたいと思います。

 実は今週末、埼玉県に新潟県立海洋高等学校さんが出張販売&学校説明会が行われました。私もこんな機会はめったにないので、子供と一緒に出掛けてきました。会場はイオンモール与野。1階フロアで学校説明会をしてくれるんです。

 説明会も拝見しましたが、埼玉県から進学した生徒さんが一人で司会と説明をしてくれてとても立派でした。学校に興味を持ってこられた中学生と思われる方々もいらして、出張の意味があると実感しました。

勝手に応援その4にも掲載しましたが、能水商店という会社が海洋高校の生徒さんを受け入れ生産、販売を実施しているだけではなく、就職先としても成り立ってます。当日会社の社長である松本さんもいらっしゃいましたので、ブログ掲載の許可をいただくお話のときに「今年から僕は教頭に戻ったんですよ」と笑顔でお話されていました。

 会社の社長になるために学校を退職されたのですが、今回文部科学省の研究事業「マイスター・ハイスクール(次世代地域産業人材刷新事業)」で学校に戻る形になったのだとか。

testedquality.hatenablog.com

 生徒さんがてきぱきと動く店内を見ながら「茨城県の教育委員会の皆さんにぜひここに来てほしいなあ」と心から思いました。

 ということで私も好物の「ごっつあん海苔」と「松前漬」を買って翌日から食べております。おいしいんだ!ということでぜひ茨城県の農業高校の皆さんにも頑張っていただきたい。応援しております。

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2022年度リンク集(全8回+1)

2022年度全国の水産高校・商船高等専門学校・海上技術学校紹介リンク集です。

オンラインの説明会に参加したり、HPを見たり情報収集にご利用ください。

2021年ですが漁師専門の学校静岡県立漁業高等学園もリンクを貼っておきます。

 

 

 

 

 

 

 

学校の魅力は無理して生み出さなくていいから、そのまま見せてほしいんです

こんにちは。最近宮城県石巻市にて活動されているフィッシャーマン・ジャパンさんのツイートがかっこよかったので掲載します。高校生に向けて広告キャンペーンを実施されるそうです。

 前回で毎年恒例の「勝手に応援」は完了しましたが、今回は勝手に応援をやっていて気づいたことを書きます。

 この数年高校を地域おこしに利用する動きが活発です。その一つが今年度々でてきた「地域みらい留学」です。

 もともと子供の減少と財源不足を理由に高校の統廃合が10年くらい前から各地で計画され進んできたのですが、最近地元の学校がなくなると、学校周辺地域が一気に衰退することが全国で認知されてきました。

 この1,2年急激にみらい留学に高校が増えたのはその影響を留学で最小限に抑えたいという意図を非常に感じます。確かに自分より若い人が身近にいることは年長者を元気にさせる力があります。また受け入れるために地域が寮や学校に投資をすることで地域経済が回ることもよいことだと思います。

 とはいえ一方で「魅力化」という言葉が教育委員会の中に普通に掲げられる、という状況もどうかと思ってます。なぜなら高校は高校生たちが主人公であり、高校生たちがどうやったら自分たちでこれからの人生を生きていくのかを考える場であるはず。その高校生を応援するための基盤が高校であり、教育委員会なのです。魅力化という言葉には高校生や先生以外の第三者の利益を優先している点が否めません。

 高校運営にかかわる皆様、ぜひ生徒さんを最優先に考えてください。お金を優先して学校を統廃合することで、通えなくなる生徒がでてきて進学の道を閉ざすことがあることを理解していただきたい。実際に北海道では学校統合とあわせてネットを活用した通信教育を全道で実施開始しており、生徒が近隣高校に通いながら大学を目指せるような仕組みを作りました。詳細は北海道教育委員会のこちらを見ていただきたい。素晴らしい取り組みです。

www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp

   なにより学校の「魅力化」には生徒が勉学や実学を学び、先生たちが思うことをできる学校であることが、何より有効なんです。

 私勝手に応援の中で、SNS利用に積極的な学校に賞賛を送るのは、学校の様子を外部に公開できる状況など内部の様子が外部から分かるためです。そしてSNSの投稿から透けて見えるのは、中にいる生徒と先生の関係なので「この学校いいな!」と感じるのです。これは私だけではなくSNSが持つ力です。

 生徒が笑顔で映る写真がOKな学校は、写真を掲載することを学校内で保護者や先生たちで話し合ったうえで了承を得ているはずで、その上写真に笑顔をみせてくれる生徒と先生や職員との関係性、それらが写真1枚でわかってしまうのです。SNSを運用することでそのような学校の誠実さが魅力として私たちに伝わります。

 何を魅力的に見せるかではなくて、ぜひ生徒と先生を一番優先してどんどん外部に公開していってください。それだけで学校は魅力的になります。

    ということで改めて勝手に応援している人間からの勝手なお願いでした。この期間我が家の農業系学校に通う高校生(水産高校生と別です)は実習でパンを作ってきました。コロナで2年農業や調理実習がほとんどない生活でしたので残り1年もないですが、やっと楽しそうに帰ってくるのを見るとよかったと思います。ぜひ各地の生徒さんが、少しでも学校生活を取り戻せることを願っております

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2022年度その8(商船高等専門学校・海上技術学校)

その8が勝手に高校応援の最終回です。商船高等専門学校・海上技術学校をご紹介!

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2022年度その8(商船高等専門学校・海上技術学校)

商船高等専門学校とは

 独立行政法人国立高等専門学校機構が運営する高等専門学校=高専の中に商船学科を持つ学校のことです。

商船学科は船員になるための資格、海技士資格を取得できます。全国の高専のうち商船学科を持つのは富山高専(富山)、鳥羽商船(三重)、大島商船(山口)、広島商船(広島)、弓削商船(愛媛)の5校です。

通常の高専は5年で卒業ですが、商船学科については乗船資格の関係で5年6か月を必要とします。よって卒業式が9月に実施されます。 

中学生卒業後に海技士資格を取得する進路としては

  • 水産高校へ進学
  • 商船高等専門学校及び専攻科への進学
  • 普通高校から大学の商船学科への進学

等が考えられますが、もう一つの進路として「海上技術学校」があります。

海上技術学校とは

 海上技術学校は独立行政法人海技教育機構が運営する船員養成のための教育機関です。国立で高校卒業同等の教育と船員の育成教育を受けることができます。 

 もし高校卒業後に海技士を目指す場合には「海上技術短期大学校」「海技大学校」への進学でも船員の資格、海技士資格を取得可能です。商船高等専門学校、海上技術学校、両方とも文部省管轄の高等学校と異なりますが高校卒業相当として扱われるようになっています。

 ここまでご紹介した船員教育機関の詳細は、ぜひ公益財団法人「日本海事センター」が運営するWebサイト「海の仕事.com」にてご確認をお勧めします。このサイトは海洋国家日本の将来を担う青少年の皆様に、海の仕事の魅力や重要性などについて理解を深めてもらうために情報提供を行うポータルサイトです。

船員教育機関について:海を学ぶ【海の仕事.com】

海技士資格について

 海上技術学校の場合卒業時に「内航船舶職員に必要な4級海技士(航海・機関)を筆記試験免除で受験できる資格」を保有できます。一方、商船高等専門学校卒業の場合「外航船舶職員に必要な3級海技士資格の海技士国家試験を筆記試験免除で受験できる資格」を保有できます。

 外航船舶職員になりたい場合には商船高等専門学校であれば問題ありませんが、海上技術大学の場合には卒業後、海技大学校や海上短期大学校への進学が必要となりますね。

 水産高校の場合学校によって取得できる海技士資格が異なります。詳細については実際の船員さんや各校の先生に質問して欲しいのですが、ルールだけでまとめると以下のようになりますね。

  • 水産高校で船員を目指す場合、海技士資格の取得について各学校に確認が必要。5級までしか取得できないところもある(訓練用の練習船を保有してないなど)
  • 商船高等学校の場合5年6か月かかるが、3級海技士を取得できる(合格すれば)
  • 海上技術学校の場合4級海技士で働くなら3年6か月で海技士になれる。

f:id:testedquality:20200624223626p:plain

【商船高等専門学校】

 商船系高専には5校合同の進学説明会が実施されます。説明会運営によるWebサイト、Twitter、Facebookアカウントが存在します。ぜひアクセスしていただき各学校の情報や合同説明会、体験乗船などの情報を得てください。

HP 合同進学ガイダンスについて (jsanet.or.jp)

Twitter 商船系高専5校合同進学ガイダンス【公式】 (@5shousen_) | Twitter

Facebook https://www.facebook.com/shousenguidance/

 以下高等専門学校の商船学科がある学校一覧です。

富山高等専門学校(富山県)

HP https://www.nc-toyama.ac.jp/

SNSの有無   YoutubeはHPのリンクからのみ限定公開

練習船 若潮丸

 サイトがいつの間にか非常にカラフルにリニューアルしてました。Youtubeも限定公開ながら投稿数が多いですね。

富山高専チャンネル|富山高等専門学校

令和4年度夏季オープンキャンパスがすでに決定!令和4年8月4日(木)~8月6日(土)です。秋も計画されているようですよ。中学生向けのページも用意されてます

中学生の方|富山高等専門学校 (nc-toyama.ac.jp)

鳥羽商船高等専門学校(三重県)

HP https://www.toba-cmt.ac.jp/

SNSの有無   Facebook https://www.facebook.com/TobaShousen/

練習船 鳥羽丸 https://www.facebook.com/tobamaru.jp/

 令和4年8月11日(祝)、8月12日(金)、10月1日(土)にオープンキャンパスが開催されます。

オープンキャンパス | 入学案内 | 鳥羽商船高等専門学校 (toba-cmt.ac.jp)

 あとプログラミング系で気になったのがDCONで入賞したという投稿です。DCONはディープラーニングと呼ばれるAIを作り出すプログラミングコンテスト。魚の見える化による定置網漁の支援システム「Seenet」の提案を行ったとあります。漁業xITは高専ならではの分野ですね!

DCON2022で本校出場チームが企業賞を受賞しました! | 鳥羽商船高等専門学校 (toba-cmt.ac.jp)

広島商船高等専門学校(広島県)

HP https://www.hiroshima-cmt.ac.jp/

SNSの有無   不明

練習船 広島丸

5月28日(土)に広島、6月4日(土)に福山で進学説明会が実施されたようです。各地で説明会が実施されているのはありがたいですね。

進学説明会|入学案内|広島商船高等専門学校 (hiroshima-cmt.ac.jp)

オープンスクールは8月6日(土)・8月7日(日)と発表されてます。

令和4年度夏季オープンスクール|入学案内|広島商船高等専門学校 (hiroshima-cmt.ac.jp)

あとバーチャルオープンスクールとして360度パノラマ写真やGoogleインドアビューというストリートマップの室内版が提供されています。この試みは非常にいいですよ。ブラウザでぐりぐり写真回して学生寮とか学内の雰囲気みましょう。

バーチャルオープンスクール|バーチャルオープンスクール|広島商船高等専門学校 (hiroshima-cmt.ac.jp)

大島商船高等専門学校(山口県)

HP http://www.oshima-k.ac.jp/index.html

SNSの有無   不明

練習船 大島丸

オープンキャンパスは 6月11日(土)、8月  6日(土)、11月 3日(木・祝)の3回が発表されています。事前申し込みが必要ですので締め切り前に申し込みましょう。

https://www.oshima-k.ac.jp/exam/topics/opencampus.html

2022年3月1日に新大島丸起工式が行われました。来年には新造船がやってきますね。

あとDCONに準優勝の文字を発見。キクラゲ収穫支援ですって。

https://www.oshima-k.ac.jp/campus/topics/3dcon2022.html

弓削商船高等専門学校(愛媛県)

HP http://www.yuge.ac.jp/

SNSの有無   Facebook  https://www.facebook.com/yugeshosen/

Instagram https://www.instagram.com/yugeshosen/

Youtube  https://www.youtube.com/channel/UCYqYv_08IIAZ4fhuqatNLSw

7月23日(土)、24日(日)、9月4日(日)、11月5日(土)、6日(日)にオープンキャンパス開催。9月はオンラインのみとのこと。

令和4年度オープンキャンパス | 国立弓削商船高等専門学校 (yuge.ac.jp)

全国高等専門学校プログラミングコンテストの強豪校ですね。

プログラミングコンテスト | 国立弓削商船高等専門学校

弓削商船さんはSNSに積極的な学校でもあります。こちらはHPに紹介なかったのですが公式インスタグラムです。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 弓削商船高等専門学校 (@yugeshosen)

www.instagram.com

 

【海上技術学校】

各学校共通の練習船は以下の通り(小樽海上技術学校より引用https://www.jmets.ac.jp/otaru/education/contents.html )

f:id:testedquality:20200625231148p:plain

国立小樽海上技術学校(北海道)→高校から短大に変更

HP https://www.jmets.ac.jp/otaru/index.html

Youtube https://www.youtube.com/user/nompsmedia

2021年4月から高校卒業者向けの学校に変更されました。中学生は受験できません。

高校相当の学校から短期大学校相当の学校として開校します | 国立小樽海上技術学校 (jmets.ac.jp)

 

国立館山海上技術学校(千葉県)

HP https://www.jmets.ac.jp/tateyama/examinee/index.html

SNSの有無   はてなブログ http://tatekai.hatenablog.com/

Twitter https://twitter.com/JMETS_tatekai

Youtube https://www.youtube.com/channel/UCnLITX9LB7FZqPLdqUqngMQ

オープンスクール開催スケジュールが掲載されていますのでご確認ください。

初回は6月25日(土)からです。

https://www.jmets.ac.jp/tateyama/open_campus/index.html

Youtubeには学校説明会の動画も上がってます。

www.youtube.com

国立唐津海上技術学校(佐賀県)

HP https://www.jmets.ac.jp/karatsu/index.html

SNSの有無   Facebook 

https://www.facebook.com/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%94%90%E6%B4%A5%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%AD%A6%E6%A0%A1-284964488319726/

オープンスクールは、【乗船体験型】、【実技体験型】【WEB型】の3種類があります。

という独自の取り組みをされてます。まだ今年度のスケジュールは公開されてませんがそのうち公開されるのかな?

https://www.jmets.ac.jp/karatsu/open_campus/index.html

国立口之津海上技術学校(長崎県)

HP https://www.jmets.ac.jp/kuchinotsu/index.html

SNSの有無   はてなブログ http://kuchinotsu.hatenablog.com/

Youtube https://www.youtube.com/channel/UCqv6HfyD2dyQxq2xNel31Dg

Twitter  https://twitter.com/kuchinotsukaijo

Facebook 

https://www.facebook.com/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%8F%A3%E4%B9%8B%E6%B4%A5%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%AD%A6%E6%A0%A1-105367691773498

くちのつ、と読みます。 オープンスクール今年度は初回は6月25日(土) からです。11月12日(土)は学校説明会が開催されます。オンラインでの参加もOKだそうです。申し込み方法なども記載されております。

https://www.jmets.ac.jp/kuchinotsu/open_campus/index.html

 SNSが今年度増えてます。Twitterがあること今回初めて知りましたので早速私もフォローいたしました。見ると投稿も多く生徒が楽しそうでいいですね。ぜひTwitterやFacebookも見ていただきたい!

www.youtube.com

 

 商船系高専も海上技術学校もHPが常にメンテナンスされていて情報が豊富ですね。高専は自分たちの技術を使って独自に設定していると思われますが、個性があふれていて魅力あふれてました。海上技術高校は統一利用しているサイトシステムに、わかりやすい文章と整理整頓されたメニュー構成と船乗りさんの基本「整理整頓」という言葉を思い出します。どちらも読んでて楽しかったです。

 

 ということで全8回、2022年勝手に応援終了です。長らくのお付き合いありがとうございました。

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2022年度その7(北海道編)

 こんにちは。勝手に応援その7北海道です。私は全く北海道に行ったことありませんが、クマがいて寒さが厳しくて車でないと隣の家に行けない時点で住んでる皆さんを尊敬いたします。いつか、北海道に行きたいなあ・・・まだ仙台までしか北に行ったことがありません。ではそんな憧れの北海道の水産高校を紹介いたします。

 

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2022年度その7(北海道編)

北海道 3校

★北海道の県外受験について

 北海道の県外受験については、教育委員会から公式情報が出ております。

道外からの推薦入学者選抜による道立高等学校への出願について - 教育庁学校教育局学力向上推進課 (hokkaido.lg.jp)

 県外から推薦入試のみ、かつ全日制普通科以外は受験可能。よって小樽、厚岸翔洋、函館水産、と北海道内の水産系高校3校はすべて県外受験可能です。 

 水産高校以外であれば2年生1年間だけ通学する「地域みらい留学365」の適用学校も複数存在します。石川県立能登高校がすでに運用している制度ですね。

地域みらい留学365(北海道高等学校「高校生対流促進事業」) - 教育庁学校教育局高校教育課 (hokkaido.lg.jp)

 

北海道小樽水産高等学校

HP http://www.otarusuisan.hokkaido-c.ed.jp/

SNSの有無   不明
寮の有無   あり 

練習船 北鳳丸(北海道共同運航)専攻科 あり

 今年度は投稿が定期的に実施されてます。今後学校説明会なども掲載されると思われます。横に「北海道立学校ふるさと応援事業」というバナーをたどってみましたが、ふるさと納税を高校への利用指定が出来る制度のようです。

北海道立学校ふるさと応援事業 TOPページ - 教育庁学校教育局高校教育課 (hokkaido.lg.jp)

北海道函館水産高等学校

HP http://www.hakodatesuisan.hokkaido-c.ed.jp/

SNSの有無   Facebook 北海道函館水産高等学校 | Facebook
寮の有無   不明 
練習船 北鳳丸(北海道共同運航)専攻科 あり
 中学生向けに【函館水産高校 7つの真実】というタイトルで情報がまとめられてます。昨年は学校パンフレットも公開されてますね。

中学生の皆様へ - 北海道函館水産高等学校公式HP

学校案内 - 北海道函館水産高等学校公式HP (hokkaido-c.ed.jp)

 HPも定期更新されているのですが、Facebook側も同時更新していますのでぜひ両方ともご覧ください。

北海道厚岸翔洋高等学校

HP http://www.aksy.hokkaido-c.ed.jp/

SNSの有無   不明
寮の有無   あり 
練習船 北鳳丸(北海道共同運航)専攻科 なし
 「海洋資源科は全国から受験可能」な厚岸翔洋高等学校。寮は女子も入寮可能です。海洋資源科に調理師コースが存在していて、卒業と同時に調理師免許が取得可能なのも大きな特徴。

 本校は文部科学省から令和4年度マイスター・ハイスクール事業の指定校です。

www.mext.go.jp

  この取り組みは次世代地域産業人材育成刷新事業とも呼ばれます。産業界と専門高校が一体・同期化し、地域の持続的な成長を牽引するための、絶えず進化する最先端の職業人材育成システム構築が目的とのことなので、今後地域と連携した取り組みが加速することでしょう。

 

ということでその7北海道終了です。

ここまでで全国の水産系高校43校の紹介は終了しましたが、引き続きその8にて商船高等専門学校を紹介します。

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2022年度その6(東北編)

こんにちは。最近公開されたシンウルトラマンを見てきました。途中で山寺宏一さんが声で出演されてたのですが、声だけですぐ判断できる自分のファン加減に驚きました。好きなものはなんですぐわかるんでしょうねー。

日本全国の水産高校を勝手に紹介 2021年度その6(東北編)
【東北】

青森県立八戸水産高等学校

HP http://www.hachinohe-fh.asn.ed.jp/

SNSの有無   不明
県外からの受験可否  隣接県に当たる方のみ。それ以外は確認が必要

寮の有無   不明 

練習船 青森丸 専攻科 あり 

 海洋生産科、水産食品科、水産工学科、情報通信科の4学科で構成。専攻科もあります。中学生向けの情報は「★中学生の皆さんへ☆」に掲載されます。

☆中学生の皆さんへ☆ - 青森県立八戸水産高等学校 (asn.ed.jp)

 今年度の投稿をみると「甲種危険物取扱者」「英検2級」など資格取得の投稿があります。どちらも高校生が取得するのは難しいと言われてますので、学校が熱心に始動されているのだと分かります。

岩手県立宮古水産高等学校

HP http://www2.iwate-ed.jp/myf-h/index.html

SNSの有無   学校ブログ
県外からの受験可否  全国から可能(令和4年度から令和6年度まで)
寮の有無   不明 

練習船 りあす丸 専攻科 あり 

海洋生産科、食物科の2科。海洋生産科は2年時に船舶運航コースと食品資源コースの2コースに分かれます。何より『「県外からの志願者受入れ要項」はこちら。』というリンクが今年作成されてますよ! 

http://www2.iwate-ed.jp/myf-h/pdf/2021pdf/R3_kengai_youkou.pdf

『岩手県教育委員会では、岩手県立高等学校の入学者選抜において、県外からの志願
者を受入れることとしています』

おお・・・県外受験OKになったんですね。県内特定高校が期間限定とはいえ県外から受験できるようになったのは良いことだと思います。しかし寮などは不明ですので詳細を学校が積極的に情報発信していただけるとさらに分かりやすくなりそうです。学校ブログが頻繁に更新されていますので、ぜひ書いていただきたい!

https://myf-h.edumap.jp/

岩手県内の学校統合計画によると今後宮古商業、宮古工業と合併する計画です。個人的には「いわて宮古の海プリン」食べてみたいなー。

岩手県立高田高等学校 

HP http://www2.iwate-ed.jp/tak-h/

SNSの有無   不明
県外からの受験可否   隣接県は規定あり。それ以外は不可
寮の有無   不明 

練習船 (沿岸用) http://blog.canpan.info/nfkouhou/archive/358

専攻科 なし
 普通科、海洋システム科で構成されています。

 高校独自の活動に「T×ACTION」タクションがあります。こちら平成28年から実施されている活動ですが、令和3年に三菱みらい育成財団「高等学校等が実施する『心のエンジンを駆動させるプログラム』の助成先になったとのことです。将来、社会の問題解決に必要となる資質能力の習得・向上を期待されてのことで素晴らしいですね。

 例年「中学生案内」から入試情報がまとまって確認できますので気になるかたは随時確認をしてください。

http://www2.iwate-ed.jp/tak-h/trial.html

岩手県立種市高等学校 

HP http://www2.iwate-ed.jp/tan-h/index.html

SNSの有無   不明
県外からの受験可否 全国から受験OK  
寮の有無   不明 

練習船 海翔 種市丸 http://www2.iwate-ed.jp/tan-h/syokai02.html

専攻科 なし

 普通科と海洋開発科の2科構成。海洋科学科は全国唯一の学科で「南部潜り」とよばれるヘルメット式の潜水技術により潜水工事技術者の育成を実施。詳細はHPトップにあるメニュー「中学生用案内」からPDFを確認してください。内容が更新されて詳細になってるの良いです!

http://www2.iwate-ed.jp/tan-h/nyugaku01.html

 全国から入学可能なこと昨年知りましたが上記宮古水産高校の県外受験できる高校一覧に種市高等学校も掲載されておりました。昨年の記事では北海道から広島まで6名が入学されています。 朝ドラ「あまちゃん」の中で主人公アキや種市先輩とか通ってた高校のモデルとしても有名。「南部ダイバー」の歌もHPで聞くことができます。

岩手県立久慈東高等学校 

HP http://www2.iwate-ed.jp/kue-h/index.html

SNSの有無   note https://kue-hs.note.jp/

県外からの受験可否 隣接県は規定あり。それ以外は不可。 
寮の有無   不明 

練習船 海翔 専攻科 なし

  総合学科7系を持つ高校です。系に分かれるのは2年時から。そのうち海洋科学系列で水産海洋を幅広く勉強します。今年から情報発信をnoteを使って実施するとのことです。noteはブログのようなサイトで情報発信に適してますので、今後に期待しております。

kue-hs.note.jp

宮城県水産高等学校

HP http://miyagisuisan.myswan.ne.jp/index.html

SNSの有無   不明
県外からの受験可否 不可  
寮の有無   なし 

練習船 宮城丸(気仙沼向洋高校との共同運航) みさごhttps://miyagisuisan.myswan.ed.jp/fune

専攻科 あり 

 創立120年を超える伝統校。海洋総合学科は2年以降に航海技術類型、機関工学類型、生物環境類型、フードビジネス類型、調理類型の5類型に分かれます。調理類型は卒業時に調理師免許が取れるのが特徴。調理師って専門学校に進学すると年間百万以上授業料がかかるわけですが、それが高校の学費と実費程度で済むのはお得です。

 右側のリンク「入試情報」が充実しています。Q&Aもありますのでご確認ください。

入試情報 - 宮城県水産高等学校 (myswan.ed.jp)

 宮城丸は5月11日から乗船実習中。こちらの学校は投稿が頻繁なのと毎回写真などが豊富なので見ていて楽しいです。小型実習船みさごも4月から就航してます。 

https://miyagisuisan.myswan.ed.jp/blogs/blog_entries/view/82/224cb32f95cb4b4ecb31ba99ca6be941?frame_id=386

宮城県気仙沼向洋高等学校 

HP http://www.kkouyo-h.myswan.ne.jp/

SNSの有無   不明
県外からの受験可否 不可  
寮の有無   なし 
学校公開の有無  例年あり

練習船 宮城丸(水産高校との共同運航)

専攻科 あり

3学科6類で構成。令和4年度入学生より履修科目が変更されました。「情報海洋科」は海洋類型と情報電子類型、「産業経済科」はフードサイエンス類型とフードビジネス類型、「機械技術科」は生産技術類型と情報技術類型となります。

例年以下のページに学校説明会などが掲載されます。5月の更新がまだなのでそのうち更新される気がします。

中学生の皆様へ - 宮城県気仙沼向洋高等学校

現在朝ドラ「おかえりモネ」にて妹さんが通っている高校のモデルと思われます。ドラマの舞台が気仙沼ですが、そこで魚の缶詰を実習で作っている妹さんが出てきました。「おかえりモネ」ってなに?という方はぜひ過去記事をご覧ください。

testedquality.hatenablog.com

秋田県立男鹿海洋高等学校

HP http://www.kaiyou-h.akita-pref.ed.jp/

SNSの有無  ブログ https://kaiyo-h.blogspot.com/

Youtube  https://www.youtube.com/channel/UCRIWZqBYQOuTx7nt4N9ZgQQ

県外からの受験可否 あり
寮の有無   あり 男子のみ女子は下宿をあっせん
練習船 小型実習船「NAMAHAGE」など 専攻科 なし

 HPが全面リニューアルされて写真が沢山になりました!かっこいい!!!そしてなんと「地域みらい留学」に参加されてます!県外受験全面OKです現在1年と3年に1名ずつ県外から入学されてると記載ありますね。

c-mirai.jp

普通科と水産系の勉強をする食品科学科、海洋科の3学科構成。男子寮があります。HPにもブログがありますが地域みらい留学ではオンラインでの説明会などが定期開催されるので、そちらに参加するのも良いと思います。あとYoutubeチャネルも始められていたんですね。HPからはリンクがありませんが、地域みらい留学のページで紹介されていました。

www.youtube.com

山形県立加茂水産高等学校 

HP http://www.kamosuisan-h.ed.jp/index.html

SNSの有無   Facebook https://www.facebook.com/kamosuisan.yamagata/

Instagram  https://www.instagram.com/kamo_fisheries_highschool/

県外からの受験可否 あり

寮の有無   なし 下宿の斡旋あり
練習船 鳥海丸 専攻科 あり

入学希望者の見学は随時可能 http://www.kamosuisan-h.ed.jp/exam/exam.html

に記載あります。県外受験の方は別途説明が掲載されていますのでご確認ください。

「入学案内」に情報がすべてまとまってますが県外からの受け入れは全体の最大10%とのこと。

http://www.kamosuisan-h.ed.jp/exam/guidebook.html

 Instagam&Facebookが活発です。学校の様子は基本この2つに投稿されます。HP側は連絡事項主体です。SNS側の投稿が毎回素敵なんですよ。

 学校の大きな特徴として地域と連携した授業が多いこと。こちらのインスタグラムには近隣の加茂水族館さんの協力で行われている授業の様子が掲載されております。加茂水族館といえば全国でも有数の水族館だと思いますが、そこの全面協力を得られているのは生徒たちにとって何よりの応援だと思います。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 山形県立加茂水産高等学校 (@kamo_fisheries_highschool)

www.instagram.com

福島県立小名浜海星高等学校(旧:いわき海星高等学校 )

HP https://onahamakaisei-h.fcs.ed.jp/

SNSの有無   不明
県外からの受験可否  不明
寮の有無   あり 男子のみ
学校公開の有無  例年あり 

練習船 福島丸 専攻科 あり

 昨年2021年4月より、いわき海星高等学校は小名浜高等学校と合併しました。新しい名称は「小名浜海星高等学校」となりました。これに伴いHPのURLが変更となってます。 練習船6代目福島丸は2018年竣工。現在福島丸は第一次航海中です。

学校生活 - 福島県立小名浜海星高等学校 (fcs.ed.jp)

 今回初めてHPに「海星屋」という文字を発見。どうやら模擬会社で定期的に販売を行うようです。既に5月は2回学校で販売を行うようで、次回は5月28日土曜日ですって。今までも缶詰や鯖水煮缶にあうコーヒー「魚 Blend」を開発販売したり製品開発で毎回ユニークな商品を生み出してきた学校ですので、模擬店で定期的な販売をするのは良いことだと思います。そのうち実店舗も始めていただきたいです。

模擬会社 海星屋 - 福島県立小名浜海星高等学校 (fcs.ed.jp)

 

ということで東北編でした。県外受験OKになった学校も、SNSの利用も確実に増えております。いいことだ!では次回その7北海道編です。

testedqualityとはCowboy BebopというアニメのDVDボックスに描かれた造語から。多分品質検査済みって感じ。