てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

県外の水産高校受験を記録し始めて、勝手に水産高校と水産業を応援するブログになりました。

2022/06/03 2022年版勝手に紹介リンク作成しました。一部サイトでhttpのみの場合、そのままリンクしております。

しものせき市立下関水族館海響館は素敵でしたよ

こんにちは。熊本&大分の地震は皆様大丈夫でしたか?

我が家は実家の福岡含め大丈夫でしたが、実家の親が携帯の電源をいつもOFFにしていて緊急地震速報を受け取ってなかったことがわかりました。電池が無駄だなと思ってしまうようですが、携帯は常に電源ONにしておくことだけはお願いをしました。懐中電灯がわりにもなるから!と言ったら納得してもらえましたよ。外からかけるのは制限がかかるので、災害時は外から連絡取れなくても普通だということ、ついでにお風呂のお湯も溜めること今回やっと理解してもらえてよかったです。

東日本大震災などを経験された方々からすれば、両親のことは「まだそんなことを言ってるのか?」と言われてしまうと思うのですが、中々地震が身近にないと忘れてしまうものなのを実感しました。

さて新学期が始まりましたが、今回は前年度卒業式に訪れた下関「海響館」の訪問記を書きます。山口県下関市にある「海響館」は「しものせき市立下関水族館海響館」が正式名称です。

下関市立しものせき水族館 「海響館」

JR下関駅前からのバスターミナルからバスで10分ほど。観光施設カモンワーフや下関の台所唐戸市場の少し手前、海響館前に降りると「寒い!」この日2月29日は雪の予報でどんよりとした空に底冷えしておりました。関門海峡に吹き抜ける風に一緒の子供と抱き合いながら海響館を目指しました。横には遊園地もありますが、観覧車も大回転しそうな風に立ち向かっていると雪も降り始めました。
前回海響館に伺ったときは閉園時間を過ぎる失敗をしましたが今回は大丈夫。広ーいエントランスにはこの天気もあって全く人がいません。

f:id:testedquality:20160229110728j:plain

f:id:testedquality:20160229110732j:plain

「海響館」はTripAdvisorという旅行口コミサイトで国内水族館第3位の高評価を得ていることを知りまして、子供が山口にいる間にぜひ行きたかったのです。TripAdvisorの口コミは山口県内についてこの3年間本当に役立ったので信頼してるんです。

www.tripadvisor.jp

2Fエントランスから室内に入ると、関門海峡がお出迎えです。大きな一枚絵のような美しさ・・・雪交じりで寒いけど関門大橋がかっこいいので許す。

f:id:testedquality:20160229110833j:plain

こちらは3F関門海峡の生き物たち。こちらは海の下と上をうまく風景と合わせています。

f:id:testedquality:20160229112617j:plain

この後も歩いていて思いましが全体に何かと余裕があるんですよね。少なくとも人がいないからってわけではなくて、混んでも天井の高さとかでつらくなさそうです。このような余裕は今まで見てきた水族館では感じたことがありません。美ら海も大変楽しんだ水族館で屋外は解放感満載でしたが、屋内で感じたことはなかったなと思いました。
順路があるのですが、人も少ないからと子供と二人うろうろしていると「ゴマフアザラシ」を発見。3匹いるんですがみんな立ってるんです。水槽が3mくらいと深いのですね。

f:id:testedquality:20160229111605j:plain

さらに見やすいように水槽が順路より下に掘ってあって水槽の真ん中あたりの高さから見ることができるのです。でかいのを実感できます。

f:id:testedquality:20160229111628j:plain

工夫されているなあと思いつつ、この後ずっと遊んでいる3匹をなんとかカメラに収めようと頑張ってみましたが・・・残念難しくてここまででした。

それからふらふらと展示をみているとフグコーナーが。下関といえばフグというくらい有名ですがこのコーナーが超充実。

 

f:id:testedquality:20160229113048j:plain

f:id:testedquality:20160229112958j:plain

f:id:testedquality:20160229113130j:plain

f:id:testedquality:20160229113020j:plain

100種類をそろえていることもあり「フグだらけだね」と子供がつぶやくくらい。カワハギもフグだったのだと新鮮でした。あ、おいしそうとも思いましたけど(^^

一通り中の展示が終わって、寒い覚悟を決めて外の展示へ出発。まずはショープールへ。ショーの時間まではまだあるのですが、普通にプールにイルカ達だけで泳いでます。後ろは関門海峡。非常にゆったりとした眺めに一瞬寒さを忘れました。サイドのプールには飼育員さんたちがいます。メインは運動場替わり?と思いましたがあとから理由が判明。こちらの食堂はいるかプールの下にあり、食事中に見ることが出来ました。だからショー以外でも普通に泳いでたのですね。まだショーまで時間もありそうなので、このまま「フンボルトペンギン」の展示へ移動。

f:id:testedquality:20160229113645j:plain

f:id:testedquality:20160229113636j:plain

f:id:testedquality:20160229113812j:plain

「フンボルトペンギン」は南米チリなど南半球に生息するペンギン。海響館では重要な生息場所の一つ、チリの「アルガロボ島」を再現し、チリから「特別保護区」指定を受けているのです。展示場は島の上から一周しながら見るような感じ。個体数も多いし荒海も再現されているし!繁殖向けの場所なども広く取ってあります。こんだけ個体いたらにおいなどもありそうですがほとんどなし。まあ南米チリで鳥と言えばグアノ。鳥のフンが固まって化石になったもの。肥料と使われるリン酸として輸出されておりました。

グアノ - Wikipedia

フンボルトペンギンもグアノを生み出していると知ったので匂いを嗅いでみたかったのですが・・・匂いほとんどしないです。風が強いから?!いや絶対手入れがきちんとされているからですね。広い、たくさん、見やすい、完璧ですね。荒波を再現したプールすごかった。

f:id:testedquality:20160229113932j:plain

本当に数十センチのところでペンギンたちをみることが出来ますし、今までペンギンの展示見てきたなかで、ここが一番好きだと思いました。トンネルからのカプセルごしに巣の中もみましたよ!

f:id:testedquality:20160229113853j:plain

カプセルは2つあって子供の観察もできます❤

f:id:testedquality:20160229114148j:plain

ちなみにグアノを知ったのはこちらの本。「うんこがへんないきもの」でございます。「へんないきもの」のシリーズで一番すきかもしれません。グアノをめぐる戦争など示唆に富んでいたりどうしようもなかったりですのでお勧めいたします。

www.amazon.co.jp

しかし思った以上にペンギンを見続けたためショーを見逃しました。ここのショー有名なのですが、今回は仙崎の移動が迫っていたので諦めてレストランへ移動です。
レストランは、プールのイルカ達を見ながら食べることができました。瓦そばも焼きカレーもおいしかったですよ。焼きカレーはふぐフライつき。

f:id:testedquality:20160229120255j:plain

GWは5月2日から4日「下関海峡まつり」にて大混雑するとのことですが、5月8日までは夜間開園もやっているそうです。ちなみに夜間開園していなくてもデッキ周辺がライトアップされていて綺麗なんです。ぜひ一度下関海響館行ってみてくださいませ。

次回からは久方ぶりに全国水産高校HPめぐりを行います。2016年度版作成開始です。これからもよろしくお願い致します。

最後にフンボルトペンギンに飾られていたクイズの看板を。「どうしてそんな行動をしたのか考えてみよう」と書かれていて「・・したかったからじゃね?」としか答えられませんでした。これ無茶苦茶難しい。哲学か?

f:id:testedquality:20160229114100j:plain

testedqualityとはCowboy BebopというアニメのDVDボックスに描かれた造語から。多分品質検査済みって感じ。