こんにちは。最近スギ花粉が飛び始めた関東南部。ハウスダストアレルギーのため年中マスクが必需品な我が家は在庫もあり大丈夫ですが、最近同僚が「マスク買えなかった」と辛そうに。会社が古くて人が多いからかな、外は大丈夫だけど社内で咳が出るんだとか。とりあえず家の在庫から会社にマスクの箱を配置しました。
実は昨年同僚に指定感染症の方の濃厚接触者が発生して「対象者は2週間休み、その後出社しても1か月同一の部屋にいてはいけない」という指示が出ました。急に翌日から休みも大変でしたが、出社後の1か月も物理的に離れていて、かつ文章をよむのが苦手という方でしたので指示が中々通じなくて大変でした。対象者にいきなりなったご本人は本当にお店に行けないのでさらに大変だったと思います。
今回コロナウイルスへの対応を見ていて、昨年のことを思い出し、同じくらい大変なんだろうと想像をしてます。本当に隔離ってつらいですよね。関わっている方全員に対して経済的に精神的にぜひ助けてあげていただきたいです。
第2回【日本海南部】
京都府立海洋高等学校
京の鯖という缶詰作ってるんですけど、この間親に送ってもらって食べました。大変大きな良い鯖が上品な味付けで詰まってました。鯖汁にしたんですがおいしかったなあ。
県外受験が可能な高校なのですが、気づいたらパンフレットが更新されており下宿や寮について1ページ割かれていました。何より男女とも明るい笑顔でいいパンフレットですね。本物が欲しい。
http://www.kyoto-be.ne.jp/kaiyou-hs/cms/?action=common_download_main&upload_id=27761
兵庫県立香住高等学校
HPが10月にリニューアルされてました。とてもスッキリとしたよいHPですね。ニュースや新聞など随時更新されているのも素敵です。なによりHPのトップにある写真をみて海沿いであることを初めて把握しました。百聞は一見にしかず。あとパンフレットが平成31年度版と新しくなってました。普通科もそろえてありわかりやすい!
個人的には『海洋科学科「課題研究」発表会』を見てみたいです。
https://www.hyogo-c.ed.jp/~kasumi-hs/index/news/blog/2463/
鳥取県立境港総合技術高等学校
HPが読みやすくなってました。やさしいブラウザはそのままなんですが投稿が頻繁になってます。で、非常に気になったのが「スーパー農林水産業士に海洋科の2名が認定されました」という2020/01/24の投稿。
https://cmsweb2.torikyo.ed.jp/sakaisogo-h/index.php?key=jo18h70f6-428#_428
「スーパー農林水産業士」って初耳だったので調べてみました。鳥取県の独自認証規格なんですね。頑張っている実業系高校生を応援する取り組みよいと思います。
鳥取県のHPで確認できました https://www.pref.tottori.lg.jp/44682.htm
島根県立浜田水産高等学校
島根県は「しまね留学」という名称で今回紹介の2校以外にも県立高校の多くが県外の中学生を受け入れています。既に9年。今年社会人になる(予定)の子供が水産高校探している頃、確実に受験できるとわかったくらい歴史がある仕組みです。
詳細はこちらHPを確認していただきたいですが、なんと令和1年、昨年195名も入学しています。画像はHPから https://shimane-ryugaku.jp/outline/whatis/
さて、今回は学校のHP自体で確認できたことを書きます。
浜田水産高校には寮があることは知っていたのですが、HPに案内文が。
「女子寮はありません」おお!大事な情報です。どうしてもという場合寮か一人暮らしってことです。
https://hamasui.ed.jp/wp-content/uploads/2019/03/b6d81e30a9e0a12de13b093a7afd7ec8a2f68352.pdf
島根県立隠岐水産高等学校
HPがスッキリしました。そして投稿が沢山あるんですが、今年の受験での入寮について事前に告知されている!?
「出願状況から、入寮希望の受検生については合格した場合、全員入寮が可能となりますのでお知らせします。」
非常に珍しいのではないでしょうか。いいですね。寮に入れるかどうかって生活全く違いますし、心配事が一つ減って受験生思いだなあ・・・って寮が新しくなってるう!そんで二つに増えてる!!全く昨年気づいてなかった。寮のHPに寮費なども詳細が記載されていて本当に行き届いてます。それだけ入寮者が多いんですね。
http://www.shimanet.ed.jp/okisui/domitory/domitory.html
山口県立大津緑洋高等学校
HPのURLが変わってます!! ああ、3校舎合同ページになったんですね。最近のWebサイトではこの造りが一般的です。水産校舎分のURLはこちら。
http://www.ohtsuryokuyou-h.ysn21.jp/index.html#suisancampus
HPの更新は割と多めだったのですが、実は水産校舎は発信媒体としてTwitterとブログを持っています。Twitterはイベントでの実施状況が主体ですが、アメブロのほうほぼ毎日という頻繁な更新になってます。ぜひ大津緑洋高等学校を知りたい方はブログ側も見たほうがいいですよー。
https://ameblo.jp/yamaguchi-suikou/
ということで第2回日本海南部でした。いや人の頑張り見るのは本当に楽しいなあ! 自分の約束としては今日中にSkypeボットのデータ書き換えします。あとは正月の誓いにあわせて30km歩けるからだを作る目標は継続中です。