こんにちは。ブログがなかなか投稿できておりません。お休みに自動車免許取得を入れるようになって、ブログに書けるようなことをほとんどしてないからです。
気になるニュースは水産系であるんですけどね。特に今週は水産物、特に昆布やカツオが取れなくなって国内産が半減していて出汁がやばいと。
【真剣に、海由来の出汁素材がやばい話】
— 大塚 麻衣子(かつお節コーディネーター) (@AJIMAI3) 2025年4月11日
昆布、北海道全域で最盛期の30%
鰹節、全国で最盛期の50%
煮干し、全国で最盛期の50%
ここまで生産量が減少しています。
真昆布は、殆ど天然が取れなくて、養殖の2年物もほぼなくなりました。
これまで最も安定していた日高ですら、昨年は超不漁。
↓
この辺り数字をきちんと探したいなと思います。
が、その前に免許取得。学科は大丈夫なんです。なぜならすでに原付免許は持っているので一度勉強しているから。マイナンバーがない時代にコンサートの身分証明書として試験を受けたというクレイジーさですが、今回役に立ちました。
で学科はともかく運転技術は全くアクションゲームもやらないので、本当に難しい。特に徐行でスピードを安定されるのに苦労中です。今回追加練習が料金に含んだコースにしてたので、仮免許試験の前に特訓させてもらってます。
ということで、散りゆく桜を見ながらまだまだ頑張ります。今年夜桜見物できたのだけはよかったな・・・ではまた次回。