てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

県外の水産高校受験を記録し始めて、勝手に水産高校と水産業を応援するブログになりました。

2022/06/03 2022年版勝手に紹介リンク作成しました。一部サイトでhttpのみの場合、そのままリンクしております。

うなぎの保護と繁殖に一筋の光差す

皆さまこんにちは。南アフリカ勝ちましたね。いまワールドカップ決勝戦みてたところです。素晴らしい運営ができて本当に良かったと思いました。ゲームルールの難しさをここまでわかりやすく説明し、各地で各チームが交流を深め、にわかファンが十二分に楽しめたのですもん!ありがとうございます!!

私の応援してます山口県長門市にはカナダチームが滞在していたようで、交流の様子がとても微笑ましかったです。長門市観光サイト「ななび」さんが非常に良い写真とか動画出ているんでぜひ見てください。大津緑洋高等学校もラグビー部が強いんですよ。

nanavi.jp

nanavi.jp

さて今週うなぎについてのニュースが2つありました。1つ目はウナギ密漁についての罰則強化について。

news.livedoor.com

この時他の方からどの法律に抵触するんですかとのツイートを見かけたので改めて漁業法をおさらい。罰則の金額についてはニュースによっていろいろ書いてますが、最低が10万になっているのでその金額を書いていると思われます。

f:id:testedquality:20191102210522p:plain

私は金額だけ気にしていたのですが、Wikipedia見てたら漁業権侵害での罰則は親告罪ことも判明。漁業権持っている人が訴えないといけないわけですね。でも漁業やってる方からしたらやくざが怖いはないと思う。(鈴木智彦さんの「サカナとヤクザ」読んで思確信)

ja.wikipedia.org

個人的には制定まで4年とか言ってるうちに急いで稼ぐために絶滅するんではと思ってますので、ぜひもっと早く制定していただきたいです。と考えていた昨日ついに人工ふ化成功のニュースが到着!

 クロマグロの完全養殖で有名な近畿大学水産増殖学研究室浦神実験場さんのツイート。4年後に出荷提供するとのこと。すごい。安定供給を想定できるようになったというのですよ。

www.nikkei.com

このブログで何度もウナギについて取り上げてきましたが、今週は一筋の光が目の前に現れた気がしました。くしくもどちらも4年後ですが、少しでも応援とかできることで早く進んだりすれば、絶滅免れるかもしれませんね。当面は食べずに完全養殖で安定するまで食べないようにします。

testedqualityとはCowboy BebopというアニメのDVDボックスに描かれた造語から。多分品質検査済みって感じ。