てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

県外の水産高校受験を記録し始めて、勝手に水産高校と水産業を応援するブログになりました。

2022/06/03 2022年版勝手に紹介リンク作成しました。一部サイトでhttpのみの場合、そのままリンクしております。

はやく長門市に出かけたいっす

東京はあっという間に桜が散ってしまいましたが、みなさんのところはいかがですか?私ヒノキの花粉がすごくて、結局花見もそこまで楽しめませんでした。でも美しかったなあ。あ、今日はすでにビールジョッキ4杯飲んでご機嫌です(^^

さて、長門市のニュースを見つけたのでお知らせしたいです。以前ブログでオープンをお伝えした長門市のセンザキッチンはついに今月2018/4/20にグランドオープンとなります。

nanavi.jp

そして明日4/7に「長門おもちゃ美術館」が先にオープン。こちらは色々検索したところクラウドファンディングのページが一番更新頻度が高かったのでこちらを紹介しておきます。昨年12月からクラウドファンディングにて「子ども客船によるミニクルーズを実現させたい」ための募集をしていたのですが、こちらが無事成功して先日生まれ変わった廃船「弁天」が進水式を迎えました。readyfor.jp

まあこの船の愛らしいこと!!あんまり引用しないんですが、これは上記HPから引用させていただきます。

これに乗って美術館を訪れた子供たちが楽しんでいるの想像しただけで素敵ではないですか。

この美術館は木のおもちゃの美術館。長門近辺の木から作られたおもちゃたちで近隣になかった「親と子がゆっくりできる施設」です。この辺り子供向け施設が少ない場所でもあるのでいいことだと思ってます。

山口県日本海側は人口減少率が非常に高い場所としても有名なので、必然的に子供が生まれても他の子供に会うことが少ないんですよ。だから幼稚園や保育園に入る前の子を持つ親が過ごしやすい場所は、地方ほど大事なのです。もちろんこの美術館やセンザキッチン自体が魅力ある施設なので、観光箇所であるのは必要なのですが、一方で地元のひとにも魅力あるのいいですよね。

ここがグランドオープンしたら、長門に行くのが私の新年の目標でした。ぜひ早めに行ってレポート書きたいと思います。(あと「長門おもちゃ美術館」のHPリンクあたりがきれいに整備されるといいな。クラウドファンディング以外のページが情報古いです)

あ、あともう一つ大事なことを。今週訓練中に亡くなった国立波方海上技術短期大の実習生さんに改めてご冥福をお祈りいたします。

news.livedoor.com

この事故は防げたのかどうか部外者からはわからないのですが、子供を訓練中失いかけた自分としては親御さんや、同級生たちへのサポートをぜひお願いしたいところです。特に同級生は、同じ船内にて訓練は続いていくのですから。逃げ場がないからこそサポートが必要だと思います。船乗りの皆さんのツイートを見ながら「一枚下は地獄ですからね」と言われていた水産高校の教頭先生を思い出す毎日です

testedquality.hatenablog.com

 次回は船の自動運転について書く予定です。普段仕事で常に追っているMicrosoftのニュースでAI活用による人材育成や船舶の自動航行までを見据えたプロジェクトを行っているというのを見つけましたので。では次回!

testedqualityとはCowboy BebopというアニメのDVDボックスに描かれた造語から。多分品質検査済みって感じ。