てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

県外の水産高校受験を記録し始めて、勝手に水産高校と水産業を応援するブログになりました。

2022/06/03 2022年版勝手に紹介リンク作成しました。一部サイトでhttpのみの場合、そのままリンクしております。

卒業1年後の水産高校生達

※3/25よりによって高校名が間違ってましたので修正 大津緑洋高等学校水産校舎です!

こんにちは。先日一番下の子供が小学校の卒業式を迎えました。我が家は3人子供がおりまして(真ん中が水産高校生でした)すべて同じ小学校を卒業したのですが、今回の卒業式は一番華やかでした。それは卒業生たちの服装。5,6年前の上の子供たちのころは今の私立高校の制服のイメージ。こんな感じですね。

narumiya-catalog.com

ところがこの2,3年の流行はなんと「和装」となっておりました。羽織袴姿の卒業生たち。女子だと全体の1/3くらい、男子も4,5名はいます。おかげで華やか!!調べてみると某知恵袋で各地の報告が。半分は袴などの報告もあり。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

「着付け朝から大変だったの?」と知り合いのお母さんに聞いたところ、さらに驚きの答えが。「家で着付けできるように上がショート丈のセットが売ってるのよ。レンタルと値段変わらないから睡眠取ったわよ!」それで着付けを頼まずに済んだのだとか。「着付け頼んだら早朝から大変だもの」・・・確かに。成人式で朝4時起きで大変なことになったのを思い出しました。

item.rakuten.co.jp

ちなみにほとんどの場合、子供が「私は袴着たいの!」とお願いしてきてるのです。ホント子供の流行にも色々あるのですね。すっかり感心してしまう卒業式となりました。

さて、この一番下の子供を祝うために、久方ぶり水産高校生だった子供が家に戻ってきました。大雪だった昨年の卒業式を思い出してしまいます。

testedquality.hatenablog.com

我が家恒例のお祝い鉢盛(って鉢使ってないけど)を食べつつ話をききました。

「成績が学校から届いております。数学と構造力学の単位やはり落としたね(前期赤点だった)」

「予想通りだった。」

水産高校では物理や数学などはほとんど勉強しないので、理系大学レベルをいきなり勉強することになると追いつけない状況に。それこそ県のトップ高校卒も多数いる建築系の専門学校では、落ちこぼれに近い感じらしい。まあ子供も最初から覚悟していることのはず。

「まあ4年の内においつきなさい。で、学校1年通った感想は?」

「きちんとやればできるんだろうけど、なんか最後に追い込むことになりがち」

「それは、計画が悪いってことでしょうが!」

「まあね。でもなんとかするよ。」

「そういや高校の友達とかと連絡とるの?休みじゃん?」

「LINEはやってる。みんな働いてて春休みない。」

高卒で働きだすと、もう長期休みでゆっくりする機会が減ってしまいますね。LINEとかSNSがある世の中でよかった。家の漁業を継いだ子や、親子で漁師になるため移住してきた子など元気なら何よりです。逆に無職の子はいないってことで、高卒でも十分働ける時代になりました。バブル崩壊後を知っている大人としては景気が上向きになったなあと感慨深い。

「そうそう、大津緑洋高校に行くって人がいるよ。学校で使うものまだ持ってないの?」

「えー、やめといたら」

「なんでー!?」

「だって大変じゃん」

「それは人それぞれです。まあ、君のように俺向いてなかったって思うかもしれませんが、入学当初には分からなかったわけでしょうが。」

「まあね。でも引っ越しで全部全部おいてきたから何にもないよ。道具。」

ということで、今年は高校就職希望者の就職率が98%というニュースは間違いなさそうです。我が家の子供はともかく、水産高校卒業生の皆さんがそれぞれの場で頑張っているのを知りました。URL内のタイトルは4年前から変わらず山口県立水産高等学校・・・ですが大津緑洋高等学校のHPにも卒業式の様子がでていました。かなりこまめに更新されていますが4月でまたリセットされますので、気になる方は3月中に訪問されるのをお勧めします。

www.suisan-h.ysn21.jp

さて、今回の鉢盛は希望で「タイ、サワラ、ホウボウ、イカ、イサキ」と春を感じる組み合わせ。ほんと奮発しました。当面節約よ(^^

f:id:testedquality:20170323184824j:plain

 

testedqualityとはCowboy BebopというアニメのDVDボックスに描かれた造語から。多分品質検査済みって感じ。