てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

県外の水産高校受験を記録し始めて、勝手に水産高校と水産業を応援するブログになりました。

2022/06/03 2022年版勝手に紹介リンク作成しました。一部サイトでhttpのみの場合、そのままリンクしております。

島根県の県外生徒受け入れページがわかりやすくて素晴らしい

みなさん、こんにちは。子供の夏休みが中盤になったので宿題の進み具合を確認しました。が、確認だけだとダメなので、一覧とあわせて出来上がった宿題を机に並べます。すると終わってないものが一目でわかりやすくなります。見える化ってやつですね。毎年この時期は学童施設のお盆休みが入るのですが、最初にやることはこれです。でもね、水産高校生は、わかったうえで遊んでおりますねー(*´▽`*) 性格の向き不向き?いやあいつがばかたれなんですってば・・・

さて、連続投稿中の旅行記の合間ですが、このページにやってこられる一番多い検索語「県外受験」。水産高校向けでも今まで島根県「浜田水産高校」「隠岐水産高校」はどちらも県外受験可能ですが、島根県全体での県外生徒受け入れについて新しいページができてました。

島根県:県外からの入学生募集について

このページ素晴らしいのは、「各高校の特色」「寮の有無(寮があるところはすべて掲載してますが、県全体で受け入れしてます)」「寮の設備詳細と費用」「各高校の県外生のコメント」など細かに一覧で掲載している点。そして「各高校は最大県外生は4名まで、しかしそれ以上の人数は各校で決める」と県外受験の受け入れに制限があることを明記している事です。

このあたり、公立の県外受験の基本「県立高校は県の税金で運営している高校」である点を踏まえないといけないんです。結構県外受験って言葉で検索すると、住所を一時的に移すとか、そういうテクニック的な事が多く出てくるんですが、正直このブログはそのような内容の掲載はありません。

だって、それを受け入れる県側のひと達は本当に真剣に受け入れることを考えてくれているんです。それも多くの税金(県税)を使って。受験を含めてこの2年近く、山口や三重、それから福岡など各地の水産高校や県庁の方々に大変お世話になってきました。どれだけの労力を皆さんが子供やわたくしたちに費やして下さっているかを。なので改めて「公立高校に県外受験」って行くからには真剣に3年間通うつもりで、頑張って受験してほしいです。心からのお願いです。(まあ都についてはモットいろいろとあるのでひとくくりにしづらいんですがね)

testedqualityとはCowboy BebopというアニメのDVDボックスに描かれた造語から。多分品質検査済みって感じ。