てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

県外の水産高校受験を記録し始めて、勝手に水産高校と水産業を応援するブログになりました。

2022/06/03 2022年版勝手に紹介リンク作成しました。一部サイトでhttpのみの場合、そのままリンクしております。

県外の水産系高校をどうやって探すかを考える

子供が希望する水産系高校をとりあえず調べたいと思い、一覧ってないかなーとググりだしたのは中学一年から。ところが高校のHPは出てきますがリンク集などは見当たらず・・・

わかってきたのはWebで公開されている正式な一覧はないということ。全国水産高等学校長協会という協会もあり加盟高校一覧も掲載されていますが、ここは22年度で更新がとまっているのです・・・・

2013年5月現在一番詳しくまとまっているのがWikipedia日本の水産に関する学科設置高等学校一覧」の項目http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%B0%B4%E7%94%A3%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AD%A6%E7%A7%91%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7

前述ででてきた海事教育機関はhttp://www.mtea.ac.jp/ というサイトもってますし「海の仕事.com」などで教育機関を含めて仕事紹介を行っており積極的なんです。 http://www.uminoshigoto.com/index.html 

一方水産庁にある「漁師.jp」http://www.ryoushi.jp/ はいきなり漁師になる方法が書いてあって教育機関を紹介はしてないんですよね。これは水産高校があくまでも学校で文部省管轄だとはいえもったいないとおもうんだけどなあ!

 

よって、県外の水産高校を探すというのは情報がほとんどないなか自分で頑張って探すってことです(いまだ現在形)。全くうひゃーとなりながら、Wikipediaに頼る日々が始まりました。

 

 

 

testedqualityとはCowboy BebopというアニメのDVDボックスに描かれた造語から。多分品質検査済みって感じ。