てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

県外の水産高校受験を記録し始めて、勝手に水産高校と水産業を応援するブログになりました。

2022/06/03 2022年版勝手に紹介リンク作成しました。一部サイトでhttpのみの場合、そのままリンクしております。

水産高校紹介ボットを作っています

こんにちは。すっかり初夏の埼玉ですが本日北海道はマイナス気温なんですよね。寒いのをあまり体験したことないので、本当に北海道行きたいけど怖いと思う今日この頃です。

さて先日2018年度の勝手に紹介を終わらせたのですが、各高校を調べるとき、ブログページへのリンクを実は自分のブログページから遷移してました。自宅だけでなくて会社やスマフォで見るのとブックマークが49個もあったら探すのも大変でまず覚えてられないことがわかったからです。

皆さんはLINEとかで「ボット」とか呼ばれるサービスご存知でしょうか?コンピューターで制御されたプログラム(AIを含む)でチャットにて情報提供やサービスするサービスです。有名なのはTwiterやLINEでマイクロソフトさんが提供している「りんな」ちゃんでしょうか。彼女は素晴らしいボットです。

f:id:testedquality:20180519205559p:plain

仕事でこのようなボットを作ることになった時、この2年ほど勝手に紹介の記事作成時に自分のブログから毎回検索するのが不便だったので「すぐ水産高校を答えてくれるボット作りたい」と思い続けてきておりましたが・・・今月作成開始しました!まだSkypeで、かつ県名からしか検索できないんですが水産高校を答えるボットが稼働できました。こんな感じで動いております。

f:id:testedquality:20180519210109p:plain

 

名前はひねりなしで「botsuisangogo」と名付けております。まだ公開はしてないです。検索しても出てこないですすみません。使い方は以下の通り。県名や地区名を入れると返答をします。

今後の計画としては、もう少しメニューを増やして「寮がある」とか「県外からの受験を許している」などの切り口で情報提供できるようにして、Skypeに申請を出して正式に公開までは実施します。

で、一通り機能がそろったらLINE向けにもサービス公開したいと思ってます・・・需要ないかもしれませんがやってみるだけやってみます。

なんでブログあるのにボットも作るのかというと、「ググることをしない」というかググり方がわからない子供たちが一定いる、ってのを把握してからです。

このブログに来る方は十分ググり方をわかっておられる方ばかりだと思います。ただ、誰でも欲しい情報にたどりつくわけではないというのに気づきまして、特に10代の子については差が顕著なのでどうしようかと。その結果少しでもこっちからアクセスしやすい情報を提供することを考えた次第です。

さあ書いてしまったからには完成させないと恥ずかしい。頑張ります。今年は中学校PTAの町内会長なのですが、小学校よりは楽だし、そんなこと言ってたらなにもできない。マッハでやるんだ、です。

 PCの保有率と教育については以下のサイトにまとめられておりましたのでご紹介しておきます。3年前の記事ですがもととなった内閣府のデータで私も衝撃を受けました。

www.landerblue.co.jp

testedqualityとはCowboy BebopというアニメのDVDボックスに描かれた造語から。多分品質検査済みって感じ。