てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

県外の水産高校受験を記録し始めて、勝手に水産高校と水産業を応援するブログになりました。

2022/06/03 2022年版勝手に紹介リンク作成しました。一部サイトでhttpのみの場合、そのままリンクしております。

県外の公立高校を受験するということ 2013年度夏版

こんにちは。 暑い日&水不足が深刻な地区も出てきていますが、皆様大丈夫ですか?一方ではゲリラ豪雨の後片付けに追われている方も多くおられるのではないでしょうか。もう少しうまくいかんですかね、お天道様。

 

さて、今日は以前

「まとめその1 県外の公立高校を受験するということ」

http://testedquality.hatenablog.com/entry/2013/06/11/214700

 というタイトルで県外の公立高校受験についての心得を書いたものについて、改めて見直してみようと思います。これは、8月になってから、「県外 受験 公立」および各水産高校の名称での検索が一定数発生していることが分かったからです。水産高校については他のブログ記事を含めてみてもらったほうがいいのですが、こと「県外 受験 公立」という文字列にて検索したときの検索結果を見てみたのですが、中学生がいろいろと県外受験を検討していることが分かったからです。

 

まず県外受験をするときの心得を書きます。下線青が今回の追加部分です。

①県外受験はかなり大変なことになる。そのことをしかと心に刻んで挑むこと

②自分は受験先の高校にとって「受験可能」か実際に確認することが重要。知恵袋やQ&Aサイトでの回答は参考にしてもよいが、保護者や先生と一緒に必ず受験する高校と県教育委員会に確認をすること。

③県外受験は思った以上にお金がかかる。入学したあともお金がかかる。寮費や下宿費を年額にすれば私立の学費と変わらない場合もある。自宅から通うことが一番安い。

④入学した後、急に保護者が学校に行かなければならない場合がある。必ず保護者にその点を理解してもらっておくこと

⑤寮での生活態度が悪い場合には、退寮を余儀なくされることもある。その場合にどうするのかを考えておくこと。あと生活態度が悪いと健康もむしばむので自分で自立した生活をすること。

  

①と②については「まとめその1 県外の公立高校を受験するということ」と変わりません。ただ知恵袋やQ&Aなどで県外受験が可能か聞いている例が多く見受けられたのですが、回答が誤っている場合も結構ありましたし、Wikipediaの内容が古かった場合もあります。必ず、再度受験する県の教育委員会や担当部署に確認しましょう。他人だけに責任を押し付けたらいけませんよ。困るのは自分です。 

自分の子供が山口県の大津緑洋高校を受験できたのは、水産高校がない県(埼玉県)からの水産学科への受験が可能という山口県の規則に則っていたから。これを確認したから、親として受験を決めたわけです。 中学生にとって、高校や役所に直接電話をかけるのがハードル高すぎと思うかもしれないけど、高校進学は自分のこと。自分で納得して受けてほしいんです。電話がんばってみましょう?メールでも問い合わせできるんですよ?不安だったらこのブログにコメントください。協力します。

 

 ③について。きちんと書いておきますが、遠ければ公立でも費用が掛かります。

山口県大津緑洋高等学校の場合、毎月の費用は県立高校ですので2013年度授業料は無料。寮と諸経費で38,100円。それと日用品など購入費と携帯で1万2千円。月5万、年間60万ですね。あと、帰省費用がGW+夏休みで1回4万。あと冬、春2回あるので年間16万。福岡のじいちゃんちにも行く場合もあるので約20万とみてます。

よって、 この1年では80万はかかるんです。2014年には無償化対象外になるんで、+15万くらいを見込んでます。やはり自宅から通えていれば、授業料があっても30万くらいで済むのです。公立であっても家を出ることはお金がかかります。自宅で通える学校があるなら、一度は検討したほうがいいと思います。

 

④は、じいちゃんの活躍した過去のブログ記事「 水産学校1学期の感想 『規則絶対』 」http://testedquality.hatenablog.com/entry/2013/07/07/075339 を参照してください。このようなとき、もしくは病気などになったとき、保護者の方の呼び出しなどがあります。保護者の方がちゃんとしてないから、自立したいんだって中学生の方もいると思うんですが、残念ながらこのようなことが起こったときどうするかは、決めておいてください。(本当は親がしっかりせいやと私が怒鳴りたいとおもうような、QAが多くて・・・・でもがんばれ。あと少しだ。どうしても親から逃げて自立したいなら自衛隊系の学校のほうがいいかもしれない。給与もらえるからね。じゃなければ、調理師資格が取れる→就職100%超えな公立高校などもあるから、普通科以外を調べてみて!!)

 

⑤については、入学してから気づいた点です。この夏学校での寮保護者会「 仙崎&萩旅行記 その2 寮生保護者会 」http://testedquality.hatenablog.com/entry/2013/08/02/230959 では、退寮した人についての話がありました。理由は、専門科(高校卒業後の海洋技術科で船の技術を習得するための専門課程。2年)の子たちが「勉学に集中したい」というのがひとつ。もうひとつが規則違反につき退寮処分になったということ。(理由は様々)

処分を受けた子たちは、決して通学の便が良くないかつバイク禁止の学校ですので、最大2時間半かけて自宅から通学されているそうです。もしこれが県外だったら、部屋を借りて自炊するか、実家に戻って学校を変わるしかなさそう。とはいえ、水産高校は専門高校。実家から通えないから寮に入ったはず。そうそう変わることも難しいでしょう。だから「寮に入るからには自分できちんと身を整える」気持ちを持って受験してください。自分で自分の首を絞めてはいけません。

 

9月になれば進路をそろそろ決める時期。まだ学校を見学していない方は、海での活動をみるなら今がお勧めですよ。ぜひ一度水産高校に足を運んでみてください。

全国の水産系高校の各HPなどの情報は、こちらの過去記事からどぞー。

 

さて、本日のおまけは、前回のブログ 「旅行記番外編 夏の思い出 2013 」http://testedquality.hatenablog.com/entry/2013/08/20/001530 で紙芝居を紹介した「みすゞ潮彩号」実は有料車両は車内販売をしているのですが、そこにいらした売り子のメイドさん金子みすゞの時代をモチーフのため、正統派のロングスカートなんですよ。美人さんと2時間40分も一緒の車両です。

背の高い方でして、8等身でロングスカートが似合う!かっこよかったー!紙芝居もよかったし、もう一度乗りたいなあ。(写真は紙芝居のお片づけなう。前からの美人写真もありますが、掲載を確認していないんでご希望のかたはご連絡くださいませー)

f:id:testedquality:20130728134425j:plain

 では、また次回まで。

testedqualityとはCowboy BebopというアニメのDVDボックスに描かれた造語から。多分品質検査済みって感じ。