てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

県外の水産高校受験を記録し始めて、勝手に水産高校と水産業を応援するブログになりました。

2022/06/03 2022年版勝手に紹介リンク作成しました。一部サイトでhttpのみの場合、そのままリンクしております。

水産高校から大学進学ってどんなもんなの?

こんにちは。子供の遠泳大会の様子をググったら市のHPで紹介されていて、そこで様子を知りました。いい天気の凪の湾を泳ぐ生徒のみなさんが載っていて、先ほど家族にも紹介しました。いやーネットがあってよかった。「さみしいでしょう?」とみなさんに聞かれるのですが、かなり離れていること楽しんでます。これはたぶん、昔主人と遠距離恋愛なるものをしていたせいだとは思うのですけどねー。

 

さて、最近ブログへ検索サイトから来られている方がぼちぼちいらっしゃることがわかりました。キーワードは水産高校名や、寮の有無などでして、今回ブログを立ち上げた目的を一応果たせているようでホッとしております。5,6月頑張ったかいがありました。

その中でちょっと気になる検索ワードとして「県外受験」のみでいらしている方が結構いらっしゃいます。どうやら転勤だけではなく、どうしても行きたい公立高校があっての検索のようですが、残念ながらこちらには裏技的な受験情報はありません。現状でいける高校を探すための情報のみ、それも水産高校のみの情報掲載であります。目的の情報がなくて申し訳ありません。

 

今回初めてキーワードで実際に検索をして、どのような理由でサイトに来られたのか表示されたリンク先を確認したのですが、そこで「水産高校から大学へ進学した場合の課題とその解決」についての文献を発見しました。子供は現在水産高校からの大学進学を希望しておりますし、全国各地の水産高校が進学コースをこの数年新設しているのは、全国の水産高校紹介のために学科確認した際に認識しております。 でも、実際に進学した方の様子などは、今まで見たことがなかったので大変興味深く読みました。ぜひ水産高校から大学進学を考えている中高生に、ご紹介させていただきます。

 

それは東京海洋大学 有元貴文・東海 正・武田誠一 さんによる

水産・海洋系高校からの学生受入れの取組み 」 というPDFです。平成16年ごろに書かれたものだと思われますが、東京海洋大に水産高校から入学した学生について、どのうな点にすぐれ、また問題があるのかを分析し、10年以上にわたって改善を続けた記録が残されていることに単純におどろきました。なぜならこの文書、どうやらサイトのURLから、もうHPに掲載されていない可能性がたかいんですよね・・・。けどググったら1位だったりするのでかなり読まれているのではないかと思われます。いやもったいないくらい水産高校生をほめているんですよ!

良い点

  • 水産高校生は一般入学した生徒にくらべて非常に勉強に熱心である。
  • 専門課程で知識がある

問題となる点

  • 水産高校での勉強とかけ離れた内容で、語学や理系の基礎課程についていけないことが多く、勉学意欲が大きくそがれる。
  • 普通科の同級生に対して、勉強についていけるか心配

 一般的な普通科の高校に比べて、職業系の高校はどうしても専門課程の学科によって大学受験に必要な学科の勉強が薄くなります。よって専門コースを設け勉強時間を増やさないと受験だけではなく、進学したあとの授業にも影響するわけです。この記述には納得します。実際に理数系の勉強が薄くなること、これは別に水産高校にかぎりません。

実はうちには情報処理系学科の子供がおります。シラバスをみると学校の授業だけでは、理科社会がそれぞれ1教科しか取得できません。また数学は情報処理で1教科代用できますが、工学部は数学が進学後も必須にかかわらず一部しか科目取得ができません。つまりセンター試験で5教科7学科が普通の上位国立大は、自分で理科1学科まるごと勉強しないと受験すら無理です。 よって、ほとんどの生徒は私立の情報処理学科むけ推薦入学にて進学をします。私立大の場合専門を勉強していて基礎課程が少ないからか困らないそうですが。統計など数IIIは全くしないので、きっと入学したあと困ってること確実ですけどねえ・・・

 

ということで、水産高校からの大学進学は

高い学習意欲と入学後の継続的な勉強が必須なので心して取組め!!

というのが今回の結論です。水産高校は偏差値も低い場合も多いので「とりあえず進学コース選んで大学はいれたらいいなあ!」と考えるとかなり大変ということに。実際に推薦入学にひつような評点は3年間で4.3です。ただ、本当に勉強したい人には非常にいいコースだと思いますので、ぜひ頑張っていただきたいです。この文献には、高い意欲の水産高校生が入学後挫折しないように、東京海洋大学での取り組みがはじまり成果を少しづつ上げる様子も記載がありまして、本当にありがたい話だなとおもいました。

応援している人もいるし、やりたいことをやってみるのもいいと思いますよ。

 

testedqualityとはCowboy BebopというアニメのDVDボックスに描かれた造語から。多分品質検査済みって感じ。